2012年8月21日火曜日

ちょいと八代まで、、

年休の残は債務計上すると言う国際標準が日本にも適用されたので、なんもせんと、年休が取れるようになった。で、八代に逝ってみた。

松橋インターで降りたら、宇城の道の駅でまずはお買い物、、知っているか?女性軍団連れて行くなら、、、新設の道の駅は外せないというか、外したら、エライ事になってしまう。

こちらで、ゴーヤ、梨、なす、唐揚げ・煮玉子等々、買い込んで、買い込みまくる。女性の購買意欲をある程度、満足させておかねば。

ここから、松橋の方へ向かっていくと、道沿いに田中万十店があったりするけれど、何時ものお店のお兄さんがやっている店だ、まだ早いので寄れない。

衰退する町並みを抜けて行くと、、、何故か見慣れた交差点に出てきて、、、そう、ヤマアの松合に向かうのである。

直売所で、色々買い込んで、、ポン酢とか、海苔の佃煮とか、これはどちらもお薦め、やっぱり、醤油ソフトお試しをパクつきながら、、、10月始めかな?9月末かな?駐車場をぐるっとスナックパインが色づき始めたな、と横目でチェックする我々だ。

ここから、海岸沿いに戻り、一番海岸沿いの県道経由(一番走りやすい道)で八代へ。


やはり、八代なら八代ホワイトパレスであろう、私は何時ものプチコース1200円、これにデザート1プレートが後からやってくる。八代ホワイトパレス初心者はサラダバーにはあんまり手を出すな。他にもある、A・Bランチ800円が女性にはお薦めだ。

で、瀬戸石まで球磨川を遡ってみる。瀬戸石には、ダムと、駅と、渡し舟があって、駅前には県道開通を記念して整備され、行き止まりだった道路が国道まで開通して、球磨川さんは小屋でお客さんを待っているし、船もつながれていた。

流石の暑さに、渡し舟体験は諦め、もういっちょの方に向かおうか?

球磨川の護岸は、歴史の積み重ねだね、石組み、鉄骨併用、様々なコンクリート護岸は、定期的に進化を重ね、今度は家屋の嵩上げまで行われていた。堰とダムを撤去して、一気に流れる様にして、河川改修をするか?球磨川が終る?というか、、、球磨川と言う水系はそろそろ、終りかけている気がする。

 
 

で、こそっと、新幹線が見える!という看板があったりするので、国道から細い道に入っていくと、怪しい公園が出現し、ちょうど新幹線がすぐ側で見られたりするんで、馬鹿受けした。

尺鮎の聖地も、確実に漁獲量が低下、、乱獲は問題ないの?落ち鮎取ったら、そりゃあ、漁獲量はじわじわと来て、限界を越えたら一気に落ちるもんなぁ、、ダム撤去したって、戻らないよなぁ、一番簡単なのは、落ち鮎捕獲禁止でいけると思うけれどね。

帰り道シュードーナツを買おうと、ミカエル堂に行ったら、え?閉鎖?震災の影響で本店閉鎖で、新店舗売りに移行中かぃ?ミカエル堂で買うシュードーナツが喰いたいのであって、新店舗やSAで買うシュードーナツが喰いたい訳じゃ、ないのな。出来れば、あの本店で買いたかったんだ。

ここから海岸沿いに北上して、何時もの田中万十でちょい買い物したら、一番評価が良かったのは葛餅で黄色いゆず?だったりする。あみがさ万十はもう無かった、、、早く買いに来るしか無いのかなぁ?

で、熊本のフェリー乗り場で小休止、結構人が多いのは、熊本-島原間の重要性を示しているけれど、何処のフェリー会社もきついが、観光客の移動をメインにしていくと、生き残れるのか?いろんな道があるのだなぁ、、、ほんとにフェリー会社が元気なトコって、珍しいなぁ、高速フェリーと従来型フェリーが共存しているって、珍しい。

0 件のコメント:

コメントを投稿