2021年4月30日金曜日

由志園見て、彩雲堂で茶シバキ、たおで喰って、帰ってみるのですよ

起床しました、ハイ、近くで充電しときましょ、、


市役所の裏で充電させていただきましたが、やっぱ、充電後放置される方が多いんですね、30分しても、放置するから、こんなモン出るのか、哀しいなぁ、、

急速充電器の補助の期間終了に伴い、彼方此方で廃止が相次いでいて、有料でも廃止しましたって、EV推進派の急速充電器は一杯あります!というが

実態は小出力で使えない奴ばっかで、加えて、設置業者自体の廃業が相次いでいて、筑豊地区では国道200号線沿いで自動車整備工場の廃墟に佇む急速充電器も見られたりする。

特に筑豊地区では急速充電器詐欺師が横行していたらしく、使えない小出力急速充電器を設置させ、稼いだ詐欺師は今どうしているのか?

実態を見れば急速充電器の設置台数は8000台でサチュレートしそうだ。


モーニングは境港のコメダなんだが、、


修羅の国でもこんな表示は見たこと無いぞ、、


由志園の牡丹満開指数は低下中で、終わりかけ、開花時期が加速し過ぎだな、藤もちょい時期はずれたか、、、




花の数が少ないのに、昔より置くトコ増やしているんで、庭師さん大変だろうなぁ、


受付でお姉さんに充電させていただけますか?と言うたら、どうぞどうぞって、戻って充電させていただいた。

あ、牡丹の鉢植え買おうかなぁ、ちょっとな、悩んでしまったよ、、三本だけ伸ばして、三輪咲きしかさせんなら、、

花弁と雄蕊の処理が大変だろうが、三輪に集中したら、、

つつじ・皐月・松の手入れの大変さは、ほとんどトラウマ化しているからなぁ、、

石付皐月なんざ、水やりが大変でなぁ、、

つつじの株ごと掘り上げさせられて、運ばされて、軽石もデカいし、、皐月なんざ、自分で出来るだけにしとけ、、

ええか、自分で出来る範囲だけで愉しめよ、深刻な恨み買うぞ、、深刻な憎悪を抱いたモンが言うから、、

日本中の皐月愛好家達に告ぐ!自分で出来る範囲で抑えとけよ、、身内だからって、甘えんなよ、、、二百鉢とか世話させよったら、深刻に憎悪されるぞ、、水やりとか簡単とか言うなよ、夏場の水やりだからって、すぐ枯れるぞ、責任転嫁なんかしようもんなら、、悲劇になるぞ、、、

牡丹の出荷量も一時期の半分まで落ちているからなぁ、由志園の前にも販売する生産者が並んでいたが、、由志園にしちゃ生産者応援だろうが、観客にしてみりゃ、ウザいだけだぜ、


大根島から、松江市内へ、、そう、彩雲堂で朝茶である。


あ、この温度がええねん、お茶の甘みは低温の方が出るねんな、お抹茶のお湯の温度、80度?70度?そんな温度で伝統本玉露煎れさせる八女の茶商は居らんぞ、揉むか、揉まないかの違いで、碾茶か玉露になると言い換えられるからな、、、

ホンマは違うらしいけど、、被せ方が違うと本職が言うとったが、その違いが分からんかった。

で、既に10時半か、さ、、帰ろうか?

高速乗って、出雲で降りたら、県道277号走って、イチジク温泉トコで出雲ロマン街道に出て、


高速走って、国道9号走って仁摩に入ったら、たおである。

ツレ


は海鮮丼ミニ、


私はエビフライの単品、、

美味しゅうございます、ハイ、、山陰道大田-仁摩が開通しても、降りて喰いに来ますよ、きっと。

仁摩から高速乗って、降りたら、江津で高速乗らんと、アクアスまで走って、トイレ休憩こみで30分ほど急速充電して、

4月のZESP3の400分は残って居るが、山陰の日産は50kwhが無いのだ、メシ食うトコの近くに日産が無かったりすると、使わないんだよなぁ、、、

金払って佐賀の九電、福岡のイオンで急速充電しちまうんだよな。


益田の日産の手前のパンハウスでコーヒー飲んでパン持ち帰りする我々だ。200円の珈琲だが美味いのよ、パンも安いけれど美味いしね。

ツレも気に入って、今度から、此処寄ろう!と絶賛だ。


三隈まで高速走り、国道9号走って、山陰道から石見・萩空港インターで降りて、県道14号・10号・11号を走り、福栄の道の駅で小休止、

此処から、萩道路から高速、都市高速経由で、山路PAで最後に充電していたら、リーフさんが来られたんで70%で切り上げようとしたら、向こうから良いっすよと制止された。一応怖い顔して作務衣着ているって自覚はあるんで、、そこで気を遣う小心者であったりする。

リーフの方が急速充電器外して下さって、ハイ、有難うございました。

925㎞の小旅行でしたが、13.6kwh/100㎞だから100÷13.6=7.35km/kwhとなると、

925㎞÷7.35㎞/kwh=125.9kwh必要ですから、満充電スタートとして空になれば良いとすると、80khwあれば良い。

4回充電すれば大丈夫だったか。

しかし、島根・鳥取だと80%制限の無い無料の急速充電がある訳だから、凄いなぁと感じたわ。

2021年4月29日木曜日

まん防前に米子に逝って見るのですよ

 由志園は牡丹終わり始めみたいだ、

どっしよかなぁ?と、悩みに悩んで逝くことにした。

そういや、米子だったっけ美味いコロッケ喰ったの、

え~っと、こころか?

よしきは休日ダメだしなぁ、ダメでも東京飯店あるしな、

じゃ逝くか?

バッテリー残量87%でスタートし、北九州都市高速で80%に復活させ、

下関インターで降りて、農道経由で菊川へ、

ダム湖から石柱渓経由で長門に出ると、萩を抜け、益田へ、

何時もなら寿司だが、今日は千休である。

本日ランチが無いから、定食のみになると、


私は焼き飯、


ツレは酢豚定食だ。

量の多さと、街中華みたいな味の濃さじゃない、

塩味の薄い優しさ田舎中華である、、、

ここから、浜田へ、、

日産、誰か居るか、、パンハウスあるなぁ、、

しゃあない、次のトコ逝こうか?

ギリギリで充電すると入る様な気がするんだ、、、

アクアスで充電すると、充電率を90%にセット、

リーフとかだと80%で充電制限が入るが、

i3は90%なんでな、、突っ込むなよ、恨むなら手抜きの電池制御している日産に突っ込んでくれ、

31.5kwh入ったぞ、、ZE1でもe+じゃないと無理だもんな、、一日400㎞走行は、やっぱ無理だろうなぁ。

急速充電での電池温度上昇、寿命確保の為に充電制限、手抜きコストダウンの結果であるから、諦めるしか無い。

その御蔭でEVの遠出が制限されるから、高速道路での急速充電渋滞も和らぐって事である。

高速料金節約旅行、何故って、今日はこころだもん、、



それでも、松江の彩雲堂でお茶する我々である。

今回、ぬるい感じで点ててくれた、、

ぬるい?玉露を70度のお湯で煎れるバカは居ないだろ?

俺は、抹茶も玉露と同じ温度で煎れるのが正解だと信じている、甘みが違う、香りが違う、、

お抹茶点てる方は、伝統本玉露本職に煎れさせて、飲んでみてくれ、甘さ・香りの違いが判るから、、

ぬるいレベルのお抹茶、サイコーであった。

やっと、こんなお抹茶点ててくれる方が出てきてくれたよ。

米子のわこうにチェックイン、

そのままこころに突撃だ。

コースは事前予約だったんで、単品で、、


サラダ、


刺身盛り合わせ、


タイのあら炊き、


天ぷら盛り合わせ、


焼鯖寿司、、

日本酒は隠岐誉があったんで、これを貰う。

一緒になった人が隠岐の人だっていうんでこれ呑んだっけなぁ、、コロッケ肴に、、、

本醸造だと、バランスの取れた味に仕上げるのが何処の蔵でもやっているから、安心して呑めるのが良い。

美味かったから、特にあら炊きと、刺身のねっとり感、てんぷら、、また来よう、、

2021年4月24日土曜日

豊前につつじを見に逝って見るのですよ


バッテリー残量は94%あるか、304㎞走行可能って、

さて、つつじを見に逝くか?

何処に逝こうか?松浦は道路崩壊でアクセス不可って?裏からはダメなんかな?

まぁ、公表しているんだから、逝くの辞めるか?

じゃ、長串も、佐々も辞めるか?

そういや、吟も逝って無いなぁ、

冷水超えて、田川から、豊前に抜けて、



国道走って、福宝寺山である、集落の中の小さな山が寺の名前で呼ばれるようになり、

いつの間にやら神社も出来ちゃってという、

寺でも檀家無いと維持できない、

結局神社も、神仏習合の時代もあって、

地元のタニマチが気合入って居ると、残ってしまうという、定番か、、

菅原神社も、寶福寺も、小笠原家の信仰を受けて、どちらも残って幸せなスタイルになっているなぁ、、

神社の方は宮司さん居ないか?社家も廃業したトコばっかだもんなぁ、

寺は葬式と法事で食っていけるが、神社は他にネタが無いモンなぁ、、

合格祈願で食ってる天神様は意外と少数派、〇〇国一之宮というトコも何処でもキツイと言って居たのは某神社の後継者で、

教員資格で地元で奉職しながら宮司さんしていた祖父の世代は良かったが、

知り合いには住職だが自動車会社とか言うのも居るし、

地鎮祭とか、結構無いんでねぇ、車のお祓い、七五三に、結婚式とか、喰えないんですよぉ、、俺で社家すんの、終わりかなぁ、、社家さんは大変らしい。

そんな事を考えながら、この階段を上り下りしながら、

吟寿司でランチするのである。


お任せ寿司御膳はアナゴの握りに魅せられたんだそうで、、


私は、寿司の竹かなぁ?

流石にお値段の分、本当に違うんですよねぇ、、

ここらだとというので、道の駅で80%まで充電させて貰いましたが、

此処から、畑鉱泉のトコから山越えすると、

何故か山の上の方に、記念植樹された桜並木があったり、あ、今度はラリーコースになったんですね、

藤の咲き狂う季節、桜もボタンが一部残る季節、

此処から英彦山に抜けて、小石原に抜けて、、、

根性ある山岳コースですが、一部がバイク親爺のコースになっていたり、

タイヤが細過ぎるi3だとフロントが逃げるよなぁ、、

まだ続いている小石原・宝珠山・杷木の復興工事、、

砂も浮いているし、、、269㎞走ったのか?

意外と走るんだよなぁ、そうすっと、一回急速充電しても結構減少するんだ、山岳路が入ると実際の走行可能距離は一気に減少するんだ。


2021年4月18日日曜日

久しぶりにかぶと寿司に喰いに逝って見るのですよ


久しぶりにかぶと寿司に逝って見た。

佐賀の陸運局の近くの寿司屋さんだ。

固定客の付きやすい立地は店の維持には欠かせないなぁ、

美味しいから大丈夫、

平日はランチがあったと思う。


ツレはかぶと定食、、


私は寿司のうにで、、、

2021年4月12日月曜日

御用があって八木へ喰いに逝って見るのですよ

 月曜日ですが、いろんな御用があって、佐賀市内へ、、、


ここまで来たら八木でランチですか、、



天ぷら定食ですが二人分のてんぷらが二皿、、


デザート、、

美味しいですねぇ、代替わり成功して、そのまま続いてます。

ちゃ~しばくか?


というので、古賀茶業へ、、


ツレは抹茶のセット、私は伝統本玉露を貰った、

同じ玉露でもこんなに美味く出せないんだ、流石本職だなぁ、

光玉園の去年のあさつゆはちょいと出来が悪い、

伝統本玉露にあさつゆを差し葉している感じなので、

普段使い出来る奴を貰った、、七つ星用の煎茶は東京見過ぎていて口に合わない、

星野の下の方の奴が良いなぁ、、うん、、、

2021年4月11日日曜日

曾木の滝を見に逝って見るのですよ

 ぴ~カンが続いているんで、曾木の滝を見に逝くか?

少々気になっているのは、i3のバッテリー劣化、

4万キロ走って、どうもバッテリー容量が10%位低下しているような気がするのだ。

充電量とバッテリー容量の差を勘案してみると、

充電量÷バッテリー容量差=38.4kwしか無いのだ。

10万キロで25%程度の劣化が進むか?

10万キロしか保証しないBMWだが、劣化何%で保証するのかなぁ?

某氏がi3を10万キロで手放したのは、結構バッテリーが劣化進行していて、それでもBMWに保障されなかったからかなぁ?

今度90kw出力の日産で充電して再確認してみよう?

意外と出てこないi3のバッテリー劣化、

そして、急速充電器との相性、、、

同じ50kwでも充電量が微妙に異なってしまうのだ、

バッテリー劣化で受電能力も変動するというか、

というので、

人吉インターで降りて山越えして伊佐市へ、

がけ崩れ進行中のトコがあって、一部片側交互通行中、







曾木の滝は変わらない、異常繁殖した水草撤去は終わったか、

下流側を埋め尽くしていたあの外来種は消えていた。

此処は、今も少しづつ工事がされて、いろんな施設が増え、

同時にコマメなメンテナンスも並行しているので、

安心して来れるポイントだ。

此処から、水俣に抜けると、流石に92%で出発しても、レンジエクステンダー作動である。

このレンジエクステンダーって存在がありがたいが、バッテリーが空になっても走れる安心感は有難い。

一部のBEVユーザーたちが、PHVヘイトを露わにしていたがそりゃあ、バッテリー残量気にして走らにゃならんから、近親憎悪なんだろうな。やっと到着したら、PHVが急速充電中だと、ヘイトが沸き上がるのも仕方が無い。

だから、PHVがまだメインなんだよな、HVよりもレンジエクステンダーの方が安くつくから、、、でも、増えないよなぁ?

マツダがロータリーでレンジエクステンダーって豪語しているが、耐久性が低くても、定速運転すりゃあ、トルク皆無で効率の悪さもなんとかなる。そこで補器類をギリギリまで小型軽量化すりゃあ、何とかと、思っていようが、、

マツダのMXはバッテリー容量も削っても、ボディの重さが足を引っ張り、大して走れない、バッテリーの温度制御も空冷のみでは寿命も期待出来ない。

そういえば、オペルで走っていた頃はマフラーにカーボンなんざ付着しなかったが、直噴化されてカーボンが付着する様に、DPF装備してもカーボンは発生し付着していたから、直噴は大気汚染を進行させる。

PM規制値を見ると、スカイアクティブ・ディーゼルのマフラー出口にカーボンが付着しまくって良い筈が無いんだが、ここらがスカイアクティブ詐欺と言われる由縁だ。

本当はアクセル操作でカーボン発生させない走りも出来たんだし、電子制御で直噴でもカーボンを減少させる制御が出来る筈なんだが、そうするとトルクが出ていない、、とか、スカイアクティブ分の値上げが官能性を強化させる事で相殺させんとならんから、それが出来ないからより燃焼効率が悪くなるマップを選択せざるを得なかったんだろうなぁ?

同時にネガキャンに直結しそうなネット上の書き込みには粘着するプロ?みたいなモンが大挙出現するのもマツダ等々の特色だ。

マツダの新機軸はほぼ崩壊の末路を迎えるから、スカイアクティブ第四弾になるEはどうなるか?

哀しいけれど、命無用の軽量化、小型軽量化、常軌を逸した技術とコストを投入しても、月日の流れと技術の進歩は最先端を時代遅れにしてしまう。

そうすると、拡張性や装備更新は必要なんだが、、i3はそれらを否定されて、バッテリー容量拡大以外の進化は無かったから、時代遅れな最先端のある意味生きる化石化進行中だ。

何時ものナポレオンでランチ、充電は水俣の病院で、、


ドリアに、


ハンバーグセットに、


私は何時もの唐揚げ、、

ギリギリだったけれどごめんなさい。

97%から32%で、ハイ、ウチまで無充電で帰還出来ました。行は山岳路カタログデータ通りにゃあ走らないが、帰りはほぼ平坦だ、余裕になる。今日は235㎞しか走って居ないか?

2021年4月10日土曜日

佐世保に世紀末を漂わせる金閣寺を見に逝って見るのですよ

佐世保の藤はまだちょい早いかもという事前情報があった、

なれど、つつじと牡丹がボチボチや、というネタもあった。

それらを総合して、佐世保アクセスを強行する我々だ。

メシはどうする?ちゃんぽんセットやな、、そうか、、

呉葉寿司やな、、

メシ食って、三河内から山越えして、藤山神社に下りて、

佐世保花園に向かうか?

 バッテリー残量92%でスタートし、多久ICで降りて、

山越えして川古の大楠に出て、再度山越えして、三間坂に出て、有田へ、、、

アリタセラでは2016へ、

此処は新作出すかな?出さないか、、、出せないか、、、


アリタセラ一番奥の牡丹桜が盛りだった。


呉葉寿司は11時半から、


私は海鮮の竹、


皆はちゃんぽんセットである、これに寿司が付くのだ、、

ある意味異様だが、美味いから良いのだ、

此処で何故か、ポツンと一軒家、バス最終地点から秘境に住む人を探す等の番組のヤラセ感、に関する与太話で盛り上がる我々、、、

「あのギリギリですね、ってセリフ、、ヤラセやん」

「あんな道、普通やん、、私らが何時も行きよる道レベルしか出てこんのに、ヤバいとか、、」

「川口探検隊以来、ヤラセと捏造のアサヒやもん、、」

「バス旅やらせのテレ東やしねっぇ、、」

久留米のモンにしてみたら、西鉄久留米駅の営業所で、運転手さんに八女に逝くバスは無いとか言わせたり、知らんはず無いやろ、西鉄バスの子会社やぜ、堀川バス、、この一件で西鉄バスの運転手さんのレベルに深刻な疑念を抱くモンが私の周囲で一挙に出ちまった、、

JRバス使えば直方から博多直通なのに、

甘木から田主丸直通の甘観使わなかったり、、

まぁ、許可取れなかったんだろうなぁ、あれ使うと凄く楽になっちまうからな。

ここから三河内からの平戸ルートを辿り、


国道に乗って、藤山神社へ、、


ちょっと早くて、白藤だけだったな。

ここから電話番号入力したら、変なトコに、、

電話番号じゃなくて、下から、上がっていった方が確実?


しかし、、来る度に此処は変わって居たが、、

久しぶりに来たらマッドマックス風のお茶目なスクラップとワイヤーと、赤錆の世紀末風味は凄く薄められていた。


金閣寺風の模型を眺めて、

薔薇園も出来ていたのね、、、

芍薬園も、、牡丹園も、、、

佐世保のコメダは満杯で、ティーブレイクを断念、

山越えして多久に出ると、


この時期、ハイタワーなイチゴパフェである。

ところで金立の40kw急速充電器では17kwhしか入らない。

やはりSAでも50kwだと22.3kwh入るのだ、

5kwh違うと、使う急速充電器も選択せねばならない、

ちなみに、プジョーやシトロエンの充電能力は酷いモンで、

日本の急速充電器だとこの半分程度しか入らず、

受電能力は30kwhを切るんじゃないかな?

DSの受電能力を聞いた時に、言葉を濁して答えなかったDSメーカー関係者の反応に合点がいった。

CHAdeMOはガラパゴス規格なのか、EUの規格がぶっ飛んでいるのか?

それともEUの自動車メーカー技術者の人種差別主義の表れか?

急速充電?日本人の相手する必要なんぞ、無い!有色人種だろ?劣等民族にゃあ普通充電で十分だ!という気概の表れだろうか?

実際にEVを選択する場合、実際の急速充電器受電能力とバッテリー寿命の確認は欠かせない。

リーフのテイタラク振りは凄まじく、加えて日産のバッテリー容量低下の誤魔化は言語道断だった。

故に、ディーラーや、メーカーに、しつこい位に確認した。

実態はこの対応が出来ずにVWはEV導入を1回諦めたし、

ジャガーなんざ急速充電器破壊者の異名があるし、

e-208の受電能力の低さはオーバーヒート時のリーフ並。

でさぁ、帰ってくれば、バッテリー残量は55%、

電力消費は通算でもこんなもん、本日の走行距離258㎞でした。