2014年8月30日土曜日

国分で焼きそば、加治木でプリンと目論んで鹿児島に逝ってみたのですよ

鹿児島の山形屋の食堂の焼きそばが喰いたいというので、

鹿児島に逝って見ましょうか?

さて、鹿児島の国分までリーフは80%充電スタートで逝く場合、何度充電せにゃあならんのか?

そこが分かっているから、セールスさんは98%充電とか、100%充電を目指したのかな?

80%充電で久留米をスタートしたら、102km走行して残走行距離が120kmばっか減少して、

バッテリー容量の消費分は、58%分でしたから、、

久留米から宮原SAまで走ったら、残り20%程度までバッテリー消費するから、

80%充電が基本らしい公共急速充電システム、、

人吉で降りて充電するしか無いか?

それよりも、八代で降りて電力消費の少ない下道で人吉まで走り、

そこから高速で加久藤トンネルと霧島のすそ野越えでやっと到着可能か?

宮原SAから鹿児島空港まで走れるか?

危険が多過ぎる、、人身御供になってみるか?人柱になってみるか?誰か居ない?


知り合いから、来年先行試験でテスラ並にバッテリー容量拡大したモデルが出るぞ?

容量24kwで平地で120kmしか走れない現行リーフなんか買うなよと、忠告があった。

八代から人吉まで、そしてえびのまで、、、間隔があるのに勾配が急で、

電気自動車にとってはきついルートだ、、、

同様に久留米から別府もなかなか素直にはアクセス出来ない場所だったりする。

意外と、行けない場所が多いリーフだったりするのだ。


で、鹿児島にDS4で逝ってみよか?とガソリン満タンにして、スタートだ。

下道を走って、植木から高速道路に乗った。


いつもの緑川PAでヒライのサラ竹天ぷら買ったが、

高速緑川PAのサラ竹天ぷらは、他所に比べて巨大というか、デカいし、、、

周囲の印象も同一らしいから、、一回調査してみるか?という痴的好奇心の対象になっている。


高速を走っていくと、最高は17.2km/Ⅼという数値まで上昇した。

理由は簡単で、スタンドまで移動する間に暖機運転が終了していた事と、

高速前のアクセス間も、信号の少ないバイパス&郊外道路を走った事で、

今はもうない60km/h定速運転燃費(定地燃費)と同様の好条件になったからだ。

一番燃費の良い速度は国産軽自動車は40km、外車が70km、上限下限はそんな事かな?

鹿児島空港インターで降りて。国分へ、、ジャスコの竹亭?山形屋のベルグ?


最後まで悩んだが、、初志貫徹で国分の山形屋へ、、


ワシがベルグランチ、ツレがエビチリセットだ。

加治木の怪しい試食で知られるプリン屋さんが控えているので、セーブだよ。


しかし国道も県道も渋滞で、、隼人東インターから帰還ルートに強制終了、、、

加治木の怪しいプリン屋さんはまたにしとこ。


南関インターで降りたが、国道443号は渋滞の嵐だった。

今度から、旧道でオニマルの横を通って帰る事にするか?


ガソリン満タンにしたら、482km走って29.64Ⅼ補給しているから、16.3km/Ⅼ。

車載燃費計は誤差があるけれど、高速道路を走らせたら、こんな燃費はすぐに出る。

評論家連中は、プジョーにゼニ貰って、16km/Ⅼ走りましたぁとか、誤魔化していたが、

ユーザーからすれば、何でそんな良い燃費が出ないんだ!という感じで、

トラブルの種にしかならなかっただろうから、そんな事をする、企画を立てる奴は馬鹿という事で、

そんな奴が居るから、プジョー・シトロエン・ジャポンの評判がどんどん悪くなってきたんだろうな。

信号で止まらないルートを選択しろ、渋滞で停車しないルートを選択しろ、、

高速では80キロ以上出さずに走れ!

某燃費チャレンジのサポートしている久留米の某大学の関係者は、

時速60kmで定速走行すりゃあ、、記録は出せる、、

メーカーサイトで速度-燃費のグラフを調査したら、何キロで走ればいいか、わかるという事で、

この低速定速走行マジックを多用する評論家対策で、

ベンツとかは最低平均速度を指示する様になった。

2014年8月29日金曜日

パワーウィンドウが死んだので仕方なくシトロエン久留米サービスポイントに逝ったのです

奥様に送り迎えしてもらったら、DS4の右ウィンドウが死んでしまったので、

ウィークデーの午後6時過ぎ、、シャッター付のガレージなど持てないマンション暮らしの貧乏人だ、

仕方が無い、、諫早に逝く時間が無いし、、泣く泣くシトロエン久留米サービスポイントに逝った。


プジョー308を左足ブレーキ使いまくって、クルーズコントロールのトラブル出して下さい!と私にお願いしたセールスさんが居た。

→308のログを確認したら、クルーズコントロール異常が発生してました!

→DS4のクルーズコントロール異常は、あなたの左足ブレーキが原因です!

というのを実証するのが目的だった訳だ。

で、その後も、クルーズコントロールの異常は続いているし、

シトロエン久留米サービスポイント&プジョー久留米のてんちょさんに、

クルーズコントロールの異常はあなたが左足ブレーキを使っているのが原因です!

マニュアルにも、左足ブレーキを使用厳禁と書いてあります!

こんな車使えない?奥さん、左足ブレーキを使わんならいいんでしょ?

と、通告&修理なんかしないぞ!と宣言されたけれど、、、、


プジョー・シトロエン・ジャポンは、

6EGSモデルには左足ブレーキは使わないでくださいと表記してあるが、

6ATモデルは左足ブレーキを使用するとクルーズコントロールが死ぬのが当然と、

シトロエン久留米サービスポイント&プジョー久留米を通じて通告してきた訳で、、、


そんな腹黒セールスさんが、

ブログ読みました、、もう一度、修理させて下さいませんか?と言ってきた。

当然、私は丁寧にお断りさせて頂いた。


今度は、証拠らしきものをねつ造して、、

福岡トヨペットの上司や、関係者に、クレーマーが言ってますがと、説明する為に、

私をはめるのが、目的だろうな、、

この前の308代車事件も、結果から見ると、それが目的だったからね。


ウィンドウがずれていました、、全部交換させてもらいますがと、

てめぇなんかに、クルコン使う資格は無いとセレクターが無いステアリングスイッチに勝手に交換、

マニュアルにも、左足ブレーキを使用厳禁と書いてあります!

と私ら夫婦に言い放ったメカニックさんが言ってきたので、また丁寧にお断りさせて頂いた。

マニュアルにも書いていない事を、勝手に脳内変換で書いてあると強弁するメカニックさんだ、

左足ブレーキが原因じゃありません!私はそんな事を言っておりません!と、

わざわざ電話掛けてきた人物が、納車から1年たったら、態度を一変させて、

左足ブレーキを使うなとマニュアルにも書いてあります!それが原因です!と豪語するからね。


使い方が悪いなら、言ってくれや、、と1年間言い続けたが、、

そんなに揉めて、返品じゃ~と言われると困るからと、1年誤魔化し続けたてんちょさんだもんな。

てんちょさんは、隠れて出てこなかったよ、、、

部品?取らなくて良いからと、何度も言ったし、念を押させてもらった。


で、腹黒のセールスさんには、

俺が悪いって証拠作るのが目的でしょ?

この前もはめて、、今度もはめられたら、私が切れて、不幸な事件でも起こしたらどうするの?

あなたは客を陥れるのが目的でしょ?

なんで、わざわざ私が時間を浪費して、はめられなイカンの?

そ~ゆ~のせんのが、平和だよ?

と、言葉を尽くして、拒否させて頂いた。


やっぱ、シャッター付のガレージ持っているモンじゃないと、買っちゃいけなかったんだね、、、

シトロエンって車は、、、

プジョー久留米は腹黒なてんちょさんに、セールスさんに、メカニックさんがスタンバってるから、

こんな処でワザワザシトロエンを買った私が馬鹿だったのよ、、、

今は亡き大分か、今もバリバリの長崎で購入すれば良かったんだよ、、、

2014年8月24日日曜日

リーフで山口に逝って見るのですよ

リーフは充電80%ですから、基本の使い方ですかね?一夜明けたら75%ですけれど、、

バッテリー温度が高いのが気になります。

まずは冷水有料道路を筑豊へ、馬場山インターから都市高速へ、、


北九州都市高速では冨野PAで急速充電、やはり高速を走るとヤバい?冷水有料がヤバイ?





水たまりの冨野PAで充電したのが、22分で58%充電できたか、、


関門トンネルを抜け、国道2号線を走っていくんですけれど、やっぱバッテリー容量が減って逝く。


メシは山口のいちやなぎで、ワシは姫山御膳、


ツレが天ぷら御膳です、、食べ終わったら、変わってねぇな、、堕ちてねぇな、、安心して来れるな。


で、山口から久留米までは帰れそうにないので、ここで充電しといて、下関で再充電!

というので、プリンスさんへ。



実家がこっちじゃないのに、いちやなぎに昼飯喰いに来るってのが、そんなに不思議ですか?


2階のラウンジ、、そういや、、CGも20年分、、テストの総集編も込みで、全部捨てたっけ、、

スクランブルカーマガジンも、、鮎川氏は萩出身だったな、、、

日立金属のモンは日産なんざウチの子会社ですもん!と豪語していたが、、、


ここの日産は、ルノーもポルシェもスズキも、そしてアウディまで面倒見ている複合店舗だ。

少なくとも、A1からA7まで全部並べている店舗か、、板付のアウディを凌駕しているな。

ヤナセ、、頑張れよぉ~、、、


で、同じルートを帰っていくと、下関で30分充電したら90%超すだろうと、下関のプリンスへ。

しかしこのカーナビ、データおかしくないかぁ?指示通りに行ったら、、、えっれ~遠回りでしたよ。


山口の急速充電機には課金ボックスありません、、なんか、新鮮というか、、、

黒ルーフの方が、飯塚に田川で充電出来ますよ、、と、ご教示頂いた上に、、

久留米まで帰れますか?とご心配いただいた。

しかし、、我々は、帰るんです!


下関インターから乗ったのですが、バッテリー温度はレッドゾーン寸前のまま、、、

朝からずぅ~っとレッドゾーン寸前のままなんですよね、、バッテリー冷却を手ぇ抜き過ぎたな、、、

高温キープは逝くぞ、バッテリーが逝くぞ、、容量が一気に墜ちるぞ、、、

って、専門家のセリフだったが、、、


高速は100キロ以下で走ることに努めたが、、やっぱヤバぃ!と、八幡インターで降りて、、

山越え&冷水有料道路で帰宅しました。


3回の充電が必要だったんですが、、、

ちょっと時間が掛かり過ぎです、、、いちやなぎで喰い終わって、帰って来るのに、5時間って、、

1時間半は充電とその付随時間なんですよね。


帰ってきたら、


だいたい7km/kwという感じですか、、9km/kwが出てくれないと。きついかな?

大容量リーフが来年あたりに、現行リーフの部品在庫処分セールで出るぞって、、、

テスラ並のバッテリー容量モデルが出て、、

その結果をもって、新型リーフのバッテリー仕様が最終決定されるって?

しかし、私の使い方だとバッテリー温度が上がったままなんで、、すぐに逝くらしい、、、

容量不足が原因か?私の体重が原因なら現行リーフは買えない。

しかし、夏に確認して、冬にもう一度確認しろと言われた、、、冬場はもっと走らないぞって、、、

2014年8月23日土曜日

リーフで中津に逝って見るのです

アイミーブには乗りました。チョイノリに特化した軽自動車で、発売以来進化していないのかな?

で、今日はリーフです。


100Vの継ぎ足し充電で充電率94%、残走行距離が171km、18897kmですね。


エアコン入れたら、一瞬で残走行距離が158kmに減少しました。

知り合いは、80%充電だぞ!長持ちさせるんなら、電欠は厳禁!80%充電推奨だ!という。

本職の意見は、聞いておこう。

で、筑後川沿いに日田へ、旧宝珠山方面に迂回して日田市街をバイパスし、山越えで中津市へ。


最高点のトンネル付近で、電池容量が45%、残走行距離が63kmまで低下しました。

さて、これから目的地まで下りオンリーの電力回生区間になります。



中津駅のトコまで残走行距離が変わらないな。40km走行して、電池容量は13%低下ですが、

106km走って残走行距離が65kmというのは、170km位は走れますかね?


奴寿司が準備中だったので、瑠璃京を襲撃だけれど、再開発じゃないだろうが、

瑠璃京の駐車場が目一杯増加していた。


私は天ぷら御膳で1100円消費税。


ツレは寿司御膳で1300円の消費。

フロアーは畳敷が消滅して、低すぎるテーブルと低すぎる椅子という少々居心地の悪い環境だ。


軍師官兵衛に乗っかった桜御膳ですか、、そうですか、、、


味は変わっていないし、レベルも落ちていないのですが、、、食べる環境が悪化してませんかね?



充電は中津の日産プリンスさんで、お世話になりました。久留米まで帰るんですか?と、、、

多めに充電していただけたみたいで、、ありがとうございました。


帰りは、熟考しましたが、、途中で方向転換し、同じルートに回帰しました。




ジョイントでお買い物というので、近くの日産プリンスで充電してみました。

52%の電力を消費して100km走行可能でしたから、

100%使い切れば200km走行可能という空虚な数字が導き出されますが、

100%充電はリチウムイオンバッテリーには禁句ですし、電欠と呼ばれる使い切りも禁句らしく、

70%容量計算で140km、60%容量計算で120kmか、、、


いろんな事を考えていたら、46%充電するのに18分、


設定は80%充電ですから、普通使うメインの条件になりますから、大丈夫でしょうね。

これなら、久留米から別府まで無充電で逝けるでしょうか?

行動半径が140kmの円周に収束しちゃうんでしょうか?

日田以外は湯布院の麻生だけですか?逝けるかなぁ?

2014年8月22日金曜日

ちょいと武雄までアイミーブで逝って見るのですよ

アイミーブに乗って、武雄まで逝って見たのですよ。


スタート時に残走行距離が120kmです。

16目盛りのバッテリー表示、7目盛りで残走行距離が65km、3目盛りで残走行距離が30km、

100%充電で使い切ったら、往復で130kmってトコですか?

76km走って、残走行距離が65kmって、141km走行可能って事だと思いますが、

リチウムイオンバッテリーで100%充電したら、あかんでしょ?

80%充電から20%容量まで60%容量を使うだけと限定すると、84km走行が限界でしょうか?


武雄って、、図書館じゃありません、、、宇宙科学館に逝ってみたんですよ。






ランチは大藤(おおふじでも、だいとうでもないぞ、だいふじだ!)で、

イカの活き造り御膳、天丼定食、鶏のから揚げに、トンカツ御膳で、5000円行きませんでした。

帰り道、久留米まで30kmで残走行距離が30kmと表示されたんで、


佐賀の三菱でちょいと充電させてもらって、、久留米まで帰りましたが、、

100%充電多用していたら、SCiBじゃあるまいし、、すぐに逝ってしまいませんか?

三菱は充電出来る場所が少ないので、大変だと思うんですけれど、、、

そして、、アイミーブはチョイノリに特化している電気自動車って事を理解しました。

2014年8月14日木曜日

お盆なので諫早にトルコを喰いに逝って見るのですよ

お盆の中日なので、ちょいと諫早までトルコを喰いに逝って見ましょうか?と、

鹿島から山越えをしない、農道走破コースです。

雨が凄いですが、そこはそれ、アクセルを踏み込まない燃費走行メインの我々は、

あんま雨でも心配せんで済みます。

鹿島と諫早を結ぶ広域農道は、多良岳レインボーロードとオレンジ海道なんだが、

オレンジ海道側が走り易いのに対して、レインボーロード側は異常に走り難い、、

オレンジ海道側で走りにくくなったら国道に降りるのが一番良いんだろうな?

で、まずは諫早市役所、、開庁していますが食堂は、、、はい盆休みです。

さいき食堂に移動したら、暖簾は下がっていますが、支度中の看板が、、、盆対応でしょうね。

一の矢、二の矢は、連続失注ですが、ハイAコープレストランが残ってますがな、、、

Aコープレストランってのは、長崎県のJAだけしかやってないんじゃないか?他所で見た事ありません。

広い駐車場を擁しているので、使いやすい店ではありますし、

何でもあるメニューの汎用性は年寄り連れて行っても大丈夫!


で、私はトルコライスの大盛り1028円、、大盛り選択可っちゅうのはこれだけですもんね。


ツレはトルコライスフェアーのメニューから、ミックスフライトルコ!928円、、

ドリンクはアイスコーヒーを選択しましたが、、、

盆対応だからでしょうか?トンカツだけは揚げ立てでは無かったです。

しかし少ない様に見えるもミックスフライトルコも量は十分だったようで、、

ツレがも~飲めんとアイスコーヒの途中でギブアップでした。


意外とお勧めなのが、本日の日替わりだったりするのは、、公然の秘密である。

帰り道は大村方面で、34号線からレインボーロードに入り、そのまま北諫早広域農道へ。


このルートの場合は、大村のカヤゼでちょいちょいとご購入~!


嬉野に抜けたら、末廣屋菓子舗でシュークリーム2個、社内飲食用に購入しました!


本日の走行結果も、こんなもん。やっぱ200キロが目安かなぁ?

2014年8月13日水曜日

お盆なので八代にランチしに出かけてみるのですよ

お盆です、当然お店はお休みするトコが一杯です。

で、八代でパスタが喰いたいとおっしゃるので、

下道飛ばして、八代に向かう我々です、だって、お盆は高速道路の割引ありませんから、、

誠道路経由で、玉名で501号へ、、宇土でちょっと渋滞して、県道で八代に突入したら、

ホワイトパレスに突撃です。



ワシが中華ランチのプチね、、


やっぱデザートが格段になるんで好きです。

ツレはベーコンときのこのクリームパスタで900円のCコース、、

デザートがプチ見たら、、やっぱ、、、プチに走る私の気持ちが分かってもらえるでしょ?

でもね、、、今日は全体的に塩味が、、、スープ関係とパスタの塩味が足りなくてね、、、

なんでだろ?


帰り道は、3号線を走って、道の駅竜北で新ショウガご購入~!

高知が洪水で水に浸かったから、大量に出荷したんで、、今年は相場的に安いのかな?


こちらには、100Vと200Vの充電スタンドがこそっと設置してありましたが、


誰も使わないんでしょうね、、車が近くに駐車出来ない感じにしてありました。

こ~ゆ~のを、帳面消しのやっつけ仕事と言うんですね。


小川では家事の跡、、7/30に大火事だったそうで、、製材所に放火されたんじゃないかな?

昔からの製材所って事は、火の用心は半端無くしていた筈だから、、、

人手不足でその位も出来ない馬鹿を雇っていたかもしんないってのが、最近じゃ恐ろしい可能性で否定出来ないからね。

で、ここから上がって逝くと、宇城氷川のインターを初利用なんだが、、、

バーがなかなか上がらなくて、びびった位かな?



緑川PAでは、ヒライのちくわサラダを大量購入!


植木インターで降りて、いつもの国道3号線沿いのスイカ屋さんが閉店してたんで、

JAかもとの夢大地館でお肉を切って貰おうとしたけれど、粘着しているばあさんが居て、、

スイカを1個、祭ばやし777をご購入~!

しかし、レジのおばさん二人がワシを見ながら笑い続けているんだよ、、

切れちゃおうかなぁ~と思ったが、、人が多いんで、ギリギリ踏み止まりました~!


で本日の走行距離がこんなもん、向こうで1回充電して帰れるかどうかのモデルコースその一ね。

ここんとこ、遠出する度に、クルーズコントロールが死んでしまう。

シトロエン久留米サービスポイントでは、

プジョー久留米のてんちょさんが左足ブレーキを使うから、使い方が悪いんです!と対応拒否!

だから、、使えないDS4の車両を探している今日この頃だ。

プジョー福岡では308CCのアンチポリューショントラブルも直せないまま放置中だし、、

(ドライブざんまい、308アンチポリューションでググってみて)

福岡トヨペットじゃ、プジョーにシトロエンを直せず放置するのがデフォルトなのかな?

こちらの方は、私みたいに左足ブレーキが原因だから、修理対応しません!とは宣言されてないけど。

2014年8月12日火曜日

シトロエン久留米サービスポイントから6か月点検のお誘いのはがきが来たのですよ

シトロエン久留米サービスポイントから、一枚のはがきがやってきたのです。

プジョー4・シトロエン・ジャポンでは、1000キロ点検の存在意義を否定して居るのです。

そして、法定点検には、6カ月点検は無くなって久しい。

車検も、必要なのか?というレベルでは、、、整備工場が既得権益として、云々と拡大しちゃいますが、

ここで問題となるのは、

シトロエンの多くに12カ月ごとに行われるメンテナンスの無料パックが設定されているという事。

そして、プジョー・シトロエン・ジャポンが、エンジンオイルの寿命は2万キロと設定している。

そして、日本の整備工場がユーザー車検の拡大後、喰えなくなって久しいという事、


エンジンオイルは毎年の様に進化を続け、酸化に対して、劣化に対して、異常に強くなりました。

加えて、エンジン側でもブローバイするガス量を低減させるなど、涙ぐましい努力を重ねています。


こうなってくると、ディーラーはエンジンオイル交換という収入源を失ってしまいます。


アルファロメオのショップが、

純正オイルではなく利益の多いケンドールやペンゾイルを推奨し、

10w-30オイルが全否定されるに至った歴史を見れば分かるように、、


ショップ・ディーラーには、需要を創造し、過剰消費を捏造する事が多いのです。


で、半年点検のご案内というはがきを見てみましょう。

点検推奨月は、、表書きはこれだけですか?


半年点検は、法定点検から落とされて久しく、(平成7年以降ですから既に10数年)

車検以外の法定点検は罰則義務の無い事項ですから、、

シトロエンメンテナンスエクスプレスプランですか、、

これって販売店独自に価格設定できる代物で、ボッタくりしても、プジョー・シトロエン・ジャポンから文句言われない美味しい行為です。

こりゃあ、行かんといかんわぁ~と思わせて、来店させたら、、

有料ですけれど~、、え~?しゃぁないかぁ~、、点検してと言わせたら、

収入がた減りのプジョー・シトロエンのディーラーの思う壺ですね。


2001年に1136台まで落ち込んだシトロエンは2013年に2947台を売るまでに回復、、

2003年に15330台、2002年に15162台を売り捌いたプジョーも去年は5970台足らず、

2009年に4965台まで落ち込んだから25%以上伸びてはいるんですけれど、、、

何処も苦しい訳です。

人口140万余な長崎県のプジョーディーラーは、年間優秀ディーラーを何度か、、、

人口500万余な福岡県のプジョーディーラーは、、、結構苦しいでしょうね。

昔は半年点検のお知らせは、有料ですけれど、どないですぅ?だったんですけれど、

そんな余裕すら、今のプジョー・シトロエンディーラーには無くなったんでしょう。

久しぶりに、濃紺のエクザンティアを34号線でお見かけしましたが、

2014年8月10日日曜日

ちょっと伝言みたいなもんなのですよ

大分方面に一泊で遊びに逝くんだったら、、

久留米を出て、高速を大分方面へ、、

山田・玖珠・別府湾のSAが小休止ポイント、、

別府湾は無量塔が運営しているので、おしゃれでも、、

ちょっと、、風景はここが一番ですね。

で、大分まで足を伸ばして、大分インターから大分市美術館へ、


美術館の洋食屋さんひかりに寄ったら、

グランメールのチキン・フィッシュ・ミートもあるが、


とり天定食なら、デザートつくし、、


私の好きなチキン南蛮定食はスイーツ無なのが悲しいね。





で、量と味なら、、中華料理の王府があるな、、

行くたびに量が減少している感があるが、みんな多過ぎとギブするが、美味いという。


そして海岸沿いを走って、別府へ。

高崎山を抜け、うみたまごを抜けたら、

別府って、とり天(大分もとり天発祥を自称して、壮絶な抗争中だ)と、冷麺は勧められるが、

スィーツや喫茶店が意外とすくないんだよな。

青木コーヒー舎でサンドウィッチバイキングだったら、色々食べられてオッケー?

もしかして、、閉店した?うそぉっ!

ニュードラゴンしか残っちゃねぇじゃないか!

ドラゴンロールしか、、、残されていないのか、、悲しいなぁ、

スイーツ不毛地帯の異名を持つ別府の最後の砦だったのに、、、


で、ホテルにチェックインしたら、、、日出なら城下カレイの時期だが、、予算的にきついかな?


ホテルを出たらパニエでブッセを車内のおやつ用に買い込んでおいて、、

別府方面に戻って、明礬温泉で温泉プリンをぱくつくか?

アーケードにまで戻って、夢の樹で、エクレアかなぁ?


で、山越えして塚原高原を走って、湯布院に抜けたら、金鱗湖あたりなんでね。

由布院駅まで走って、地図&資料をあさって、小さな美術館を巡れば良いのかな?

ステンドグラス美術館とか、1000円だから興味のある人向けかな?


というので、、国道を走って帰って来るなら、湯布院の森の時間に合わせてというのも、、

慈恩の滝というのもあるけれど、、