2020年6月28日日曜日

ちょいと唐津に寿司喰いに逝って見るのですよ

寿司喰いたい、そうですか、、、唐津逝きますか?

駄目なら伊万里の天狗寿司在りますし、

山道経由で三瀬に抜けて、七山抜けて、唐津で急速充電、、


そうですか、廃止ですね、償却終わって、やっと解放されましたか、、

というので、玄海原発に向かいます。

i3のカーナビはお馬鹿さんですから、表示を無視して

コース選択、、充電しようと思ったら、警備員は右折せぇ!

場所変わったんかいな?カーナビの表示は右折する、、

i3のカーナビはお馬鹿さんですから、一度戻って、

阻止しようとする警備員さんを振り切って、急速充電。


しかし、父は私と電電公社のお仲間さんと、

ここの岩場に釣りに来たっけか、、思い出したわ、、、


大学構内でも原子炉設置出来た時代もあったのにね、


もはや、太陽光・風力発電?不可変動に対応しない電源は、

増やしちゃいけないし、充電バッファの設置を義務付けろ、

充電装置を付けて、負荷大の時間帯に供給させろ、


馬菅とか、死人献金のぽっぽしゃんや、嘘吐き枝野とか、

日本を破滅させる為にやりまくったあいつらの尻拭い、

ミンスやパヨクにさせろよ、、、

原発の機器刷新は管理項目が多過ぎてほぼ不可能に、

実際には刷新しないと、トラブルの発生率は上がるし、

基本の設計思想を完璧に理解しているモノが、

新規部品に拠る新装置を設計せんと安定性は低下しがち、


まぁ、無茶はせんよな、、本当は周辺装置の総換えと言うトライもあるが、、

原発と二酸化炭素は密接な関係があって、

太陽光発電を増強すると負荷制御の為のバッファが必要で、

蓄電池等を装備すると設置経費が跳ね上がって、

パヨクさん達はみんな太陽光発電システムを屋根に上げて、

電気自動車に乗って、家庭用蓄電池装置を保有して、

原発がメインの電力何か使って居ない筈だが、、


まぁ、口を出すなら金も出せと言う従来の不文律など、

理解出来るバックボーンなど無いのだろうな、、


まぁ、3・4号機の存続だけは、何とかせんと、、

RKB・KBCも九電出稿完全消滅が再び発生したら、

もうあかん状態だからな、九電工とか、九電とか、、


帰って来たら、久しぶりのはた寿司である。


天ぷら頼んで、


並寿司を頼む。ここはウィークデーしかランチは無いからな。

美味いよなぁ、、安心出来るよなぁ、、

記憶の中の美味い店の再行脚が続いている。

寿司はセンスで、ほぼ伝承は無理なんだ、握り手が生きている間に喰いに逝く、、

ほぼ、使命感にとらわれて居ないか、、俺?

2020年6月27日土曜日

小倉飯店終末休業だっただったんで出雲そばに逝って見るのですよ


中華?あの小倉飯店逝くか?駄目なら色々あるしな、





パークサイドビルで300円払って95%設定でQC、

小倉飯店が終末休みか、アップしとけや、


でも、出雲蕎麦があるからな、


ワシが割子そば、、シンプルな奴な、、、


ツレはうどんセットだが、此処のうどんは機械活用かな?

北九州を拠点とする機械活用うどん集団の麺にそっくりだ。

だいたい、讃岐でもフル手打ちのうどん屋、まだ残って居るか?宮武の長男坊も、松岡も無くなっただろ?

包丁切りに固執していた宮武も今は無い、

製麺には足踏み禁止で代行機械導入を条件にしたんで、

包丁切りまでが手打ちです!という人が居られて、

何処かに機械補助が入らざるを得なくなった歴史を嘆いておられた、

蕎麦と饂飩の単価差を考えれば、機械補助無しに経営は成立できないと言った御仁はまだ生きて居られるだろうか?

美味けりゃ良いんだよ、そば職人は完全手打ちが可能な好条件下で営業出来る選ばれた職種だからなぁ、

嘉麻経由で帰りながら、322号整備完了を願う我々だった

2020年6月20日土曜日

松下逝ってあじさいの里、そして北京に逝って見るのですよ


高松に来た、朝から松下である。丁度店の前は埋まって居たので、何時もの100円パーキングに停めて、



入った途端に3・1!と言えば、おばちゃんが笑いながら締めたばっかの三玉・一玉くるので、

早速すすり上げてしまう私である。速攻ですすり上げた私は、、、苦悩する、三玉行こうか、二玉にするか、、


「食事制限入っとるけん、、う~ん、二玉!」

おばちゃん爆笑である。

「何処行ったん?」

「鳴門国際美術館逝って、高松国際泊まって、、ゆんべは天銀で天ぷら喰った、、、」

「高松国際ホテル?」

と言いながら、二玉すすりあげてしまっていた私である。

「うん、、今から四国中央のあじさいの里いくねん、、」

「へぇ~?あのお寺のトコ?」

少し乖離があるか、、

「はい、3・2・1やね、、」


「あ、そうそう、、白のべんべになったんじゃ、、」

実は2回目なんだがね、i3で松下来るの、、、


ここから32号線を経由して、池田にでるのだが、

本当は秘境駅に付属する謎のバス停で久しぶりの再確認をしたかったんだが、、、

久留米ナンバーのi3にあおり運転宜しくべた付けする軽トラが居て、、、

秘境駅と同じ名前のバス停で停車するのは敵わんかった、、

池田で高速に乗って新宮で降りたら、


あの狭い国道を驀進しての、あじさいの里襲撃だ。

変わった、、というか、過疎化の進行で支える人手の減少、

あと10年経てば、新宮の村は残って居るのだろうか?

ここから、四国中央に降りて行くのだが、、、懐かしいよなぁ、、このルート、、

そして、、高速道路の整備・開通で、衰退してしまった。

同時に、過疎は進み、何時まであじさいの里は残せるのだろうか?

ここから、高松のロープウェイ前の駐車場へ、、、

一回蹴られ、充電して居なかったので、しばらくして戻って来て再投入して、、

i3は蹴られやすいんで、再確認して良かったぜ、、

前向きで入れてと指示されて、届かん!入れ直し、、

i3だとバックで駐車せんとイカンぞ、、

媛すしは駄目だった、、シャア無いんで、


伊予鉄で北京に乱入だ。

此処なら、炒飯なんだが、ランチメニューは炒飯が一種類、


ランチのセレクトメニューを選んだぞ、、

野菜を湯通ししているのかな、でも味が無かった、、

後から乗せるだけの、野菜って、、何か北京としちゃ、哀しく無いか?


でも、炒飯は美味かった、ウチの炒飯より美味いという

ツレに拠る初の評価だから、大丈夫なんだが、、

炒飯と、餃子と小籠包と春巻き3種をセレクトした方が良かったかな?

98%まで充電したら残走行可能距離は315km、

100%で320km程度は走れるって事か、、

此処から下道を走って、

道の駅ふたみで、じゃこ天とか鯛めしを買い込むのは忘れない、

JFのばあちゃん達が引退したらどうするんだろ?

マニュアル化すりゃあ大丈夫!とかいう盲信の結果、

崩壊した会社は少なく無いぜ、、

冷やし金一つセットできないのに、実習生に総換えして、

不良品の山を送り出し続けて、利益消滅させた馬鹿思い出したわ、、

国道九四フェリーは高稼働が続いているから、

というか、一番小さなフェリーで高稼働率確保して利益、

それが基本だから、事前予約確定は必須だ。

三崎に新設されたはなはな、三崎高校も含めて宣伝してたな

ローラ呼んで、かなり銭突っ込んだんだろうな、、

分校化ギリギリ回避、廃止もギリギリ回避、愛媛は分校と廃校のメッカだもんな、、

過疎と人口減少で、廃校せざるを得ないトコなんか腐る程あるよな、、



はなはなでの購買はじもティーにお願いしトコ、、

佐賀関から大分インターまでは下道で、、

ゆっくり、帰りました、、、ハイ。

2020年6月19日金曜日

ちょいと大塚国際美術館に逝って見るのですよ

4月に会社が10万JTB旅行券をくれて年内に使えという、

ホテルはJTBで取ると凄まじく歩留まり悪いから、

大塚国際美術館と、国道九四フェリーを取った。

あたぁ、徳島の南海フェリーを取って、それでも使い切れんかな、

結構考えて居るんだが、、JTBへの利益供与で、

JTB旅行券なら安く買えるから、それが会社の儲けで、

JTB旅行券ってのが従業員への不利益だろう、、

で、国道九四フェリーは始発が7時になっちまって、

早目にスタートしたら前夜から封鎖された由布院-別府間

再開していたが、

エアコン全開だったもんで、ほぼ満タンだったが、

佐賀関では92%から18%へ、いけんな、、充電せんと、

到着が早過ぎたんだ、

大分市ではこの時間使える50kw急速充電器が無い、

余裕はあったが、しゃあ無いと

ぐるぐるマップだと、このルート海岸経由が出されるので、



ふたみで急速充電しつつ鯛めしとジャコ天だな。

JF婦人部が総力を挙げて居るふたみのジャコ天&鯛めしを始めとするお持ち帰り料理群、

伊予から高速に乗り、11時になったら四国中央か、、

この前、予約で満杯だった島津寿司に逝くか?

もう、ジャンボエビフライを喰う元気も余裕も無いからな、




寿司ランチである。

電気自動車の癖がもう一歩読み切れないので、予約もキツイ

しばらくは大変だ、、

美味いから良いのだ、と言うか、馴染みの客の味覚に引かれる老舗は、少し乖離が始まってる

開店から10年という感じが一番すっきりする感じもあるんだわ、


さて、鳴門まで走って、大塚国際美術館の駐車場へ向かうが

高松国際ホテルに到着可能なだけ、府中で急速充電した。

駐車場は2も3も捨てて1へ、、歩くのは回避じゃ、、

久しぶりの大塚国際美術館は、展示も工夫があったから、もう一回来ても良いかな?


しかし、大塚国際美術館も聖地化狙ってやがんな、、

変われぬ美術館は死ぬ、悪くは無いが良くも無い、、

ギリギリまで満喫して、帰りは鳴門ハイウェイ経由で引田から高速に乗る、

高松国際ホテルに、、10年ぶりか、夜間で充電可能なトコは少ないのよ、、

晩飯は、天銀へ、、



刺身盛り合わせに、天ぷらと、かき揚げ天丼、茶碗蒸し、土佐鶴の生は結局3本か、


茶碗蒸しは火の通し方失敗してたな


小鯛ととうもろこし、ナスが美味かった。


とうもろこしは追加で2枚上げて貰ったぜ、、、

全部で9800円か、、悪くは無いわ、、

タクシーの運転手さんと、色んな話をした、、

琴電の迷走とか、乗って居たお船の話、、

海運は盛んだが、日本郵船最後の日本人クルーの船にも逝ったっけ、

そうなんだよ、この20年で内航船も漁船も日本人クルーの船は減ったなぁ、、

最後の日本人クルーの船は神蒲刈島の五島出身乗り組だったっけか?あれは何時だったかな、、、

最後の金が出せないと琴電がごねた話とか、、、

官僚は金が獲れる、天下り出来るトコを確保するのが目的、

無理だろうな、琴電の完全再生、、そごうの一撃が効き過ぎて居るからな、、

夜中に充電されているから確認しに逝ったのは、充電で蹴られる事の多いi3オーナーの習慣だな、2台の普通充電器は埋まって居た、

2020年6月14日日曜日

i3で3769km走ってみたのですよ

i3がやって来て3カ月目は3769km走って居た。

10000キロでオンボードコンピューターの走行距離がサチュレートするんで、

やり方教えて貰って、リセットしたが、、

12.4kwh/100kmという表示なんで、

8.1km/kwh位しか走らない、、高速道路でエアコン全開だとこの位に落ちる、

下道のみだと9km/kwhだったから、

実際には7.5km/kwh程度なんだろう。

23回は急速充電しているから、おいおい、16000円?

基本料金5500円払ったら、ZESP3だとプレミアム20で、4950円で6.6回充電可能か、

5500円+495円×7回だと8965円か、

色々考えたりすると、500円で充電出来る場所があったり、

無料の急速充電もあったりするから、、、

もう少し、考えてみるか、、、

今日も道の駅おおきで買い物ついでに充電したから、

実質無料だしな、、、


2020年6月13日土曜日

梅雨入りしたんでジャカランダで日南へ逝って見るのですよ

九州も梅雨入りして、雨が降っているから、

日南市南郷へジャカランダ見に逝って見る事にした。

豪雨の熊本、雨が降って居る福岡、、

それがどうした?

近くの50kw急速充電器で充電したら22kwh入った、

そのまま逝くが休日割引が無いので仕方なく菊水まで下道を走り、

高速に乗ったら山江SAの50kw急速充電器で急速充電するけれど、20kwhしか入らない、、、

田野で降りて、道の駅田野だが寂れたな、、

東九州自動車道経由で日南市へ、、


日産で急速充電している間に久しぶりの大晃へ、、、



ツレは9ロース単品である、90gローストンカツね、


ワシはチキン南蛮単品である、、

タブレットのアラカルトのトコにチキン南蛮はあった、

美味しいから良いんだ、タブレットでも、、、

しかしコロナ過なんだろうな12時到着なのに並んでない、

昔だったら、12時到着だと行列だったんだが、、

大晃の向かいにある日南日産は44kwで19kwh充電出来たが、

ここから南郷へ向かうと店が消えて居る、廃業している、過疎化が進行しているなぁ、、

知り合いは此処らに来た時、号泣して居た、回天の訓練基地があったトコだ、



道の駅なんごうはジャカランダの森付属施設で、

行列無いモン、ぐるっと回って、旧道経由で帰る、

帰りは三俣経由であの風光明媚な谷を抜ける、

i3はタイヤが細いので継ぎ目等鉄板があると横っ跳び、

まぁ、交通量が少ないから路面は傷んで居ない、

都城から高速に乗り山江SAの50kw急速充電器で急速充電すると18kwh入った、、

50kwh急速充電器じゃないのかな?40kw急速充電器になったのかな?

i3もオーバーヒートするのかな?

電気自動車は自宅で満充電せんとならんなぁと、つくづく感じたわ、、うん。


ちなみに人吉-八代間はこんな感じの豪雨かな?

スポット的に日南がピ~カンになると見込んでの遠征は正解だったが、i3でも3回目からは結構落ち始めているからなぁ、、、出雲蕎麦ランチ往復が限界かな?

ギリギリまで使い切っての急速充電だと22kw入るのかなぁ、日産しか無い90kw急速充電、キツイなぁ、、、

でも、、リーフだったら帰って来れて居ないなぁ、、

うん、i3選択したのは或る意味間違い無かったかな、、

2020年6月7日日曜日

ちょいと有田にカップ見に逝って見る

カフェオレカップがそろそろ欲しい、要るよなぁ、

深川製磁に逝って見る、

馬鹿が集結し続けて居る深川製磁だが、

馬鹿達の情熱も、顧客のサポート及ばず、債務超過、

赤字でも頑張って来たが、デカンショパワーになった。

まだ、変わってないか、、、でも、、急速に古い型が、、

きっついのぉ、カフェオレカップ昔はあんなにあったがな、

もう、使わない奴は買わない、使う分しか買わない、、

本店に置かれていた深紫のあじさいは結構見事な鉢植え、

タイヘンだな、鉢植えはキツイから、それであのサイズ、



で、そういや、イベントやってたっけ、、


九州陶磁資料館襲撃で、玄海を見た、、、

充電したけど、、PHV専用みたいなもんだな、

BEVは伸びない、そう判断したか、、、

そうだよな、長時間の充電期間は結構足を引っ張って居る。


此処から嬉野に抜けて、何時ものお茶屋さんへ、

ツレのお気に入り、玉緑茶も柔らかくなってきたし、

深蒸しで味も柔らかくなって来たからな、、、

しかし、玉緑の嬉野ですら二番茶が大絶賛被せ茶化中、

被せ茶を必要としているのは京都の茶商達だ、

抹茶と称して挽茶を供給しているからな、

被せだろうが、玉露と言い張り流通させる厚顔無恥なのは

伝統と歴史を重んじる京都の方々だもんなぁ、、

桶買いしてた灘や伏見の商法を、粗茶買いで再現中か、

粗茶買いは静岡もやっているし、、でも、静岡も被せを玉露とは強弁してねぇからなぁ、、

ゴディヴァも抹茶モン出したか、大量生産の御菓子用にもパチモン抹茶が要るしなぁ、、、日本のお茶屋さんにお茶を愛して居るのはどの位残って居るんだろうか、、


風木食堂である、、


充電している間に、ツレは日替わりのチーズハンバーグ定食


ワシはハンバーグをジャポネソース、


ビフカツも、どちらも単品だ。

美味いから、良いんだよな、、、


ゆっくり食事を終えたら、ちょうど充電もほぼ終了、

なんか、、日本の酒も、、日本のお茶も、、滅んでしまっても構わないんじゃないかなぁと、思い始めている。

2020年6月6日土曜日

ちょいと貝汁喰いに逝って見るのですよ

貝汁喰いたいっちや?

しゃあなぃ、逝くか、、、北九州都市高速で充電したら、


47分で29.9kwh、、、80%制限故に、んなもん。


今では下関市か、、貝汁屋さんで貝汁小を、


本当は、塩味をもう少し控えて欲しいんだが、

ここらの貝は結構良いのが多くて、

航空基地の近くでJFがやってるトコは貝購入ポイント、

豊前灘一帯は広島一帯の牡蠣過剰密植状態と比較すると、

密度が低いので、流入河川とのバランスを勘案すれば、

1年で牡蠣が出荷可能になる程、餌が豊富になって居る。

それ故の、貝汁なんだがな、、


で、某公園のあじさい谷に逝ったが、


睡蓮がため池で咲いて居たくらいだ。

睡蓮も減ったか、、アカミミガメは水生植物を払拭させちまうからな、、


こっから、味合でランチである。


おすすめ御膳と、


鳥南蛮御膳である。

味合恐るべし、、包丁の切れ味にかわりが無い、、、

萩へ向かい、長門に抜けて、菖蒲園に逝ったら、

おそらく、主力のメンバーが逝ったか、、コロナの影響か?

良くは分からんが、1回来て、道間違えたと、思ったが、

間違えて無かったんだ、、看板は木の陰で雑草に覆われて、


帰り道は、久しぶりに国道491号線で帰った、、

安倍さんの忖度だったら、もう全部更新済みだよなぁ、、

関門トンネルを通りながら、原口とか、旧民主党にとっちゃ

こんなん要らんのだろうが、少なくとも、ワシ等は必要だと思って居るけれど、、

反対する為に反対するしか存在意義を主張出来ない、

不要に成り果てた批判勢力は惨めなもんだなぁ、、、