2021年2月28日日曜日

今年最後の梅を見に逝って見るのですよ其の弐 山口防府編

 昨日は鹿児島県薩摩川内市東郷町の藤川天神と寒緋桜ロードに逝ってみた。

で、枝垂れ梅と紅梅が見れそうなので、防府市に逝って見るのです。


基山で充電してみる、

けれど、、急速充電器って疎外されて居るよなぁ、

法令対応の最大出力が50kwという急速充電器だが、充電時間の30分くくりは、電気自動車の普及の枷になっている、

運用経費の観点から、馬から、蒸気機関車、ディーゼル車両、電車と鉄道は進化を続け、今に至る、、

いろんな観点からの電気自動車への進化は必然なんだが、架線を使えぬ自動車は、どうしても純粋な電気自動車となると自宅充電のシティコミューターに限定せざるを得ない。

ワタシみたいに、あちこちそうつく奴は異端だな、

高速道路で小休止の度に継ぎ足し充電、食事の際に30分充電して、、、まぁ、高速道路上に存在する急速充電器の数と、存在する電気自動車の数を勘案すると、みんなが出てこなければ成立可能な空虚な理論、、だから、電気自動車は使いにくい、ハイブリッドが良いわ、、になるわけだ。

レンジエクステンダーとか、シリーズハイブリッド、純粋な電気自動車はteslaが増加中だが、整備拠点も無いのに、売るだけ売るスタイルだもんなぁ、再来年あたりに大きな動きが出るだろうなぁ、、急拡大からのぉ、トラブル・大混乱、そしてぇ破綻、、、

オペルのビジネスモデルが、、特に整備性の悪さが致命的だったんだよなぁ、テスラは低い組立精度と割り切った顧客対応のレベルの乖離が、深刻な事態に至る危険性を秘めているが、、スーパーチャージャー施設の投資と維持経費、作らざるを得ない整備拠点、意外と高過ぎる整備費用、、突っ込みどころ満載のブランドだけに、舵取りは難しいだろうな。


飯は何時もの味あいである。

単品無いか、、

変わりないか、速攻で満席になる店内、

客も馬鹿じゃない、ネット情報のやらせのなんと空虚な事か、

美味い店、客の来る店、ワザワザTVショーが取材に来るか?

視聴率は上がらない、広告も取れない、TV業界はネットの圧迫されているし、

若い世代はテレビを見ないし、ネットで見れるから、本当に見たいものしか視聴しない、

録画して視聴するモンは広告を飛ばす、今はどんどん追い込まれているんだ。


で、下道を梅を見ながら走って、充電しに逝ったら、

本日1時半で営業終了だったN-CAFE、、

途中で切り上げて、防府に向かう、、

天満宮の上の駐車場に入れると、

紅梅白梅がまだ咲いていて、




しだれ梅も満開だった。

日本初の天満宮であるここなんだが、

今年は珍しく、どっちも楽しめたわ。


前回のがなり立てる地元民の記憶があるんで、

某小学校の桜を見に逝く気にはなれないから、

そのまま帰る事にする。


午前中に基山SAで1回90%満充電近くなるまで充電して、

美東SAで充電し、古賀SAで充電して帰宅だ。

42kwバッテリー容量のi3は、

50kw急速充電器で22kw充電出来るみたいで、

出力の0.44倍が充電量みたいである。

従って、44kwだと19kw、40kwだと18kwが記録から見て取れる。

30kwに制限されていたイオンでは16.5kw位なんで、

300円/回だと、制限されていても、大丈夫なのか、、

でも、大牟田では充電制限がどっかに書いてあったのかなぁ?

筑紫野でも、福岡でも、見かけたけれど、、

実はバッテリー温度なのか、気温なのか、同じ50kw急速充電器でも出力が変わってしまう事があって、

ここらが納得できていない。

2021年2月27日土曜日

今年最後の梅を見に逝って見るのですよその壱鹿児島編

 鹿児島には梅の良いトコがあるんで、久しぶりに逝って見ます

バッテリー残量90%でスタートしますが、

JR久留米駅近くには寒緋桜があったりします。

筑後インターから高速に乗って、水俣で降りたら

最初にランチ、食後の散策が具合ええじゃろ?


水俣定番化のナポレオン、皆に評判が良いんだ。

食べログ等の評価はそうでも無いトコが良い、

金か?よいしょか?よ~分らんな、、味の分らん奴ばっか?

いろんな疑問が出てくるんだが、


Aランチと、


ハンバーグセットと、


から揚げだ。

本日予約の会食が入って、私らが入れた最後だった。

後のグループは、満席って言われたらしい。

美味しゅうございます、エエ店ですわ、此処があるだけで幸せになれるもん。

ここから、国道3号線、農道入って、裏道経由で突っ切ったら高速へ、

出水地区の高速使い切って、県道46号に入ると、、

此処は寒緋桜ロードなんだ、、

昔の記憶より、本数が減っているような気がするし、

倒れかけている桜もあった、

鹿児島とはいえ山間部、地元の方も、雪が積もりますとおっしゃられたっけ?


怪し過ぎる藤川天神、、うん、、菅原道真公のお墓もあるんだわ、、凄いじゃろ?

子孫の墓じゃね?と、思うんだが、、、

天神さんの子供があちこちに居たけれど、結構追われた伝承がある。

実は五家荘にも、そういった伝承があるんだ。

鳥栖にも子供が居たという伝承があるが、その墓は無い。

追われる前に逃げたか、そんな世代のお墓じゃないか?


でも、久しぶりに来たら、愛犬ツンの銅像が、何だろう、違和感がある、、

市町村合併の余波だったのか、、

旧東郷町には山の上に桜もあったよなぁ、、


途中の旧道沿いにも、梅が散見された、、、


で、ちょっと気になったんで水俣のバラ園に寄ったが、

これって、刈込なのかなぁ、、植え替えかなぁ、、、

冬の剪定は、刈込過ぎる位に切るんですよって、知り合いは言っていたが、

今年はどうなるんだろうか?

はい、今日はこちらでシュークリーム買い込みました。

駅前の店は変わって居ないか、、実はここらは某饅頭の発祥の地だったりする。旧国道沿いには、いろいろあるが、

今年水俣のバラはどうしよう、、、

2021年2月20日土曜日

田ノ浦に河津桜を見に逝って見るのですよ

九州は 河津桜の季節で花の命は短いそうだから、

今日は田ノ浦に河津桜を見に逝く我々である。

水俣へのアクセス確認だから、余裕をもって玉名PAで充電、

まずは水俣で食事、ナポレオンである。

Aセットを食う人、

ハンバーグセットを食う人、

私は何時ものから揚げ単品である。

私はここのから揚げが一番良い、

中津のから揚げでも、これには届かぬから恐ろしい、

そして、キチンと料理してレベルを維持している事がもっと恐ろしい、

なぜに水俣でこれが維持出来る?

充電は近くで出来るので時間の有効利用が出来るけど、

戻っていくと田ノ浦の御立岬の公園、

そして謎のトンネルだ。

しかし、BEVは不便だなと常に思う、

ガソリンでも走れる安心感と運用の余裕は気楽に走らせる事を可能にする。


法規制による50kw急速充電器の壁、

効率的なバッテリー運用で60%を充電すると、

30分のくくりもあって、バッテリー容量は自ずと決定され、

シティコミューターとしてBEVが存続する事になった。


メーカーの行動を見ると、BEV推進派は限定的で、PHVが主流なのは明白だ。

一般大衆は、30分束縛される急速充電器という枷を掛けられたが故に主流にはなれそうにも無いBEVではなく、PHVやHVをこれからの選択肢に挙げている。

このくらいでも、大変なのだ。

で、帰り道は小田さんチのしだれ梅を見に逝って見た。


そしてお気に入りの饅頭屋さんで、甘酒まんじゅうといきなり団子を買い込み、玉名広域農道を走って、菊水インターから高速に乗って帰りましたが、玉名PAで黒田の草木饅頭買う位にブレていません。




2021年2月14日日曜日

ざこ屋の流れる寿司の故郷に河津桜を見に逝って見るのですよ

 天草には流れる寿司のざこ屋があって、

意味はないけれど、天草の深海に河津桜を見に逝こう。

50kwの玉名PAで充電し、菊水インターチェンジで降り、

玉名と天水を結ぶ某農道から県道1号線に、

そして某寺のせいしょこさんの像のトコから熊本市内を見渡す、

此処から、宇土へ、熊本市西側はバイパスが少なく、

宇土半島はバイパス皆無状態、

故に天草へのアクセスは劣悪状態で、

どうしても足を延ばすことに躊躇してしまう状況下にある。

宇土天草道路が現在整備中だが、有明湾岸道路の延伸がこいつとつながると、

すごく楽になるんだがなぁ、、

天草の2本の農道を駆使して、旧本渡市に渡ったらいつもの河津桜は満開だった、

県道で深海に逝くんですが、某フェリー乗り場までは良いけれど、その先は昔のまま、ところどころ拡張工事中、



メインの河津桜は咲き狂い、メジロやムクドリが蜜吸いに、

ここから、国道に出ますが、

過疎は進行しているよなぁ、天草は、、

高校までは天草でという、高校の存続運動は、

通学無理なんで下宿しての進学が少なくない、

半島部や、島嶼での、高校からの旅立ちは二度と戻ってこない一方通行なんだよなぁ、、

悪貨は良貨を駆逐するが、

より、楽を求めるのは人の常、、、

帰り道は、TSUTAYAで急速充電しながら、

久しぶりのいけすやまもとで、、


価格設定高めだが、味は良い、コスパは許容値ギリギリだ。

80%充電で、このくらいだと100%充電だと300㎞ちょい走れるバッテリー容量なのか、

まぁ、経路的にはダムからずっと下りで到着したから、微妙なとこなんだが、ウチのi3のバッテリー容量は残っているのかなぁ?低下していないのかなぁ?




2021年2月13日土曜日

八木にランチしに逝って見るのですよ

 佐賀市白山の八木は、最高に気に入っている店の一つで、

金土のランチが予約ですから、予約しましたよ。




旨いよなぁ、、代替わりして、少し変わったけど、

天つゆも、衣の具合も良い方に、、

私は貴方の解釈を支持します。

2021年2月7日日曜日

昨日の口直しにお茶買いに逝って見るのですよ

 昨日の有機茶が衝撃過ぎて、

古賀茶業に逝ったら、カフェもお茶屋さんもお休み、

光玉園に逝って、

何時ものあさつゆの特殊品買い込んで、

ツレは徳用デカパックを買い込んだんですが、

茶商さんと、生産者、インストラクターさんの違いを、、

いろいろ考えながら、山の様にお茶をぶち込んで、

水出しで飲んでいると、家だと二煎は逝けるんですけれど、、

家だと、四煎位の味と香りだったよなぁ、、あれ、、


2021年2月6日土曜日

延岡に下見に逝って見るのですよ

 延岡に逝って見ます、ここは椿あるし、直ちゃんあるし、おぐらあるし、グラバー亭もある宮崎の重要ポイントですから、

高速道路・蘇陽・高千穂経由で逝って見ます。

でもこのルートはアップダウンが多いので、走行可能距離は一気に低下しちまいます。

広川SA、玉名PA、北熊本SA、五ケ瀬町役場、40kw超えの急速充電器は少ないんですよね。

玉名PAで急速充電して、延岡に到着したら、今年はイベント無いから、

まだ早いか、、しゃあないか、、愛宕山上り口にある不二かつへ、、



ヒレカツとエビフライのセット単品、


特ロース定食の110gです。

コロナ対策で、連絡先の記入を求められています。

美味しゅうございます、ハイ。日向のグラバー亭、二の矢としてこちらの本店が控えておりますから、大丈夫ですがな、、

ここから高速に乗って北上し、国道326号経由で三重の日産を目指します。

こちら竹岡の50kw急速充電器に更新済み、加えてイベント中で、、から揚げとかの匂いが、

ここから中九州道に北上し、竹田で降りたら、セノモトへ、、



竹田の道の駅で小休止、中九州自動車道が産山まで延伸したら、どうなるんだろ、此処。

小国道の駅がありますんで、大事をとって一応充電して、100Aしか出ない50kw急速充電器、制限してあるんかな?

ところで帰り道に怪しいお茶屋さんでお茶したけれど、、

味も香りも無い、中国茶系の出し方で、

刻まぬ中国茶は苦みが出にくい、んでもって福岡県の共進会で伸び悩んだ御仁は、輸出用の有機栽培で混乱したんかなぁ、福岡県の共進会、そして超えられない壁の全国、おんなじ農林水産大臣賞とはいえ、この二つは別物だが、そこはそれ、詐術というやつだ。

まぁ合組しないお茶は、味だけなのか、香りだけなのか、単独のお茶って、味に膨らみないし、有機栽培系は味が薄いし、

山茶系は極めてますからねぇ、、ところで農林水産大臣賞3度受賞したと豪語していて、福岡県の大会で貰ってるんでしょうが、全国大会では何位でしたか?


こういうモンも居るというのは、ある意味衝撃でした。茶の生産者と、合組する茶商は別種の存在にほかならぬ事を再度痛感いたしました。

茶商は一定の味と香りを続ける事が出来る特殊技能者、生産者は天候やらに左右される、故に別なんですわ、今年も旨く出来るかなぁと日々苦労して、材料を供給するモンと、客と相対して旨いモン、好みに合った商品を供給するモンの違いか、、、

2021年2月5日金曜日

お役所逝って八木でランチしてみるのですよ

 御用があると、お役所です。

お役所は何で会社休んで逝かねばならんのか?謎です、、

もっと、フレンドリーであって欲しいのですが、

向こうはゴネル奴が増えるから、もっと制限しろよと思っているんだろうな。

で、お電話したらオッケーってんで、佐賀市の白山のはずれにある八木に逝った。

久しぶりの八木でてんぷら定食のランチだ。





ここのてんぷらは最高で、記憶にある限り、嫌いな奴が居ない、稀有な存在。

結論、、おいしゅうございました。


しかしここらに急速充電できる駐車場があれば、、、商工中金は口座がないとダメだし、

急速充電とランチをかませると、なんか良くなりそうな気がするんだが、、


ここ数年のEVの掲示板を検索してみると、2020年はEVの年!とか、2018年はEVが爆発的に増加するとか、二酸化炭素の対策でEVが、、、リーフの新型は爆売れ!とか、景気の良い妄言が未来を誘導するべく、まぁ、風説の流布があちこちで行われており、

彼ら進歩的なアーリーアダプター達は、風説の流布で己が視点と予見の正しさを正そうとしていた自負なのか、微妙なもんがありますなぁ。

日産はリーフの販売台数を見る限り、もう、あんまり売る気がないのか、日本での2021年1月の販売台数は710台と史上最低を記録していますので、もしかすると年間登録台数が15000台を切りそうな、惨めな数字が予測されるといっても、絶対そんな事は無いぞ!と強弁される方は、凄いよなぁ、根拠は?的なやり取りが出来そうで、、

一部特殊な方々とは、議論しようが、ドグマを重視するので、意味がありませんし。

で、日本では急速充電器の出力が50kwという天井があるんで、60kw級、90kw級は限定されるんですよね、

そうなると、、軽量化の限界から、普通に走る限り、冬季や夏季の電力消費量増大を勘案すると1kwhで走れるのは6~7㎞とするのがリーフの限界だ。

冬季や夏季は5km/kwhだろうな、、アメリカでの表示は誰でも出来るレベルでしか表示できないから、これが一番確実だ。

リーフが480kmとか、アメリカで言ったら一発で詐欺になっちまうレベルの実態と乖離している数字だから、

そうすると、急速充電器7500基以上と言っても、10kw、20kw級の数合わせ急速充電器など、詐欺師の悪行でしかないからな、

ホンダの急速充電器、何基あるかな?BMWの急速充電器何基?マツダの急速充電器は何基ある?

つまり、電気自動車というカテゴリに先はない、プラグインハイブリッドがメインと判断している節もあるから、

ホンダの電気自動車は欧州で大爆死しましたし、、MX-30の電気自動車モデルはどうなりますか?180kmしか走らない奴も売れるんですよね、、きっと、、