2014年8月30日土曜日

国分で焼きそば、加治木でプリンと目論んで鹿児島に逝ってみたのですよ

鹿児島の山形屋の食堂の焼きそばが喰いたいというので、

鹿児島に逝って見ましょうか?

さて、鹿児島の国分までリーフは80%充電スタートで逝く場合、何度充電せにゃあならんのか?

そこが分かっているから、セールスさんは98%充電とか、100%充電を目指したのかな?

80%充電で久留米をスタートしたら、102km走行して残走行距離が120kmばっか減少して、

バッテリー容量の消費分は、58%分でしたから、、

久留米から宮原SAまで走ったら、残り20%程度までバッテリー消費するから、

80%充電が基本らしい公共急速充電システム、、

人吉で降りて充電するしか無いか?

それよりも、八代で降りて電力消費の少ない下道で人吉まで走り、

そこから高速で加久藤トンネルと霧島のすそ野越えでやっと到着可能か?

宮原SAから鹿児島空港まで走れるか?

危険が多過ぎる、、人身御供になってみるか?人柱になってみるか?誰か居ない?


知り合いから、来年先行試験でテスラ並にバッテリー容量拡大したモデルが出るぞ?

容量24kwで平地で120kmしか走れない現行リーフなんか買うなよと、忠告があった。

八代から人吉まで、そしてえびのまで、、、間隔があるのに勾配が急で、

電気自動車にとってはきついルートだ、、、

同様に久留米から別府もなかなか素直にはアクセス出来ない場所だったりする。

意外と、行けない場所が多いリーフだったりするのだ。


で、鹿児島にDS4で逝ってみよか?とガソリン満タンにして、スタートだ。

下道を走って、植木から高速道路に乗った。


いつもの緑川PAでヒライのサラ竹天ぷら買ったが、

高速緑川PAのサラ竹天ぷらは、他所に比べて巨大というか、デカいし、、、

周囲の印象も同一らしいから、、一回調査してみるか?という痴的好奇心の対象になっている。


高速を走っていくと、最高は17.2km/Ⅼという数値まで上昇した。

理由は簡単で、スタンドまで移動する間に暖機運転が終了していた事と、

高速前のアクセス間も、信号の少ないバイパス&郊外道路を走った事で、

今はもうない60km/h定速運転燃費(定地燃費)と同様の好条件になったからだ。

一番燃費の良い速度は国産軽自動車は40km、外車が70km、上限下限はそんな事かな?

鹿児島空港インターで降りて。国分へ、、ジャスコの竹亭?山形屋のベルグ?


最後まで悩んだが、、初志貫徹で国分の山形屋へ、、


ワシがベルグランチ、ツレがエビチリセットだ。

加治木の怪しい試食で知られるプリン屋さんが控えているので、セーブだよ。


しかし国道も県道も渋滞で、、隼人東インターから帰還ルートに強制終了、、、

加治木の怪しいプリン屋さんはまたにしとこ。


南関インターで降りたが、国道443号は渋滞の嵐だった。

今度から、旧道でオニマルの横を通って帰る事にするか?


ガソリン満タンにしたら、482km走って29.64Ⅼ補給しているから、16.3km/Ⅼ。

車載燃費計は誤差があるけれど、高速道路を走らせたら、こんな燃費はすぐに出る。

評論家連中は、プジョーにゼニ貰って、16km/Ⅼ走りましたぁとか、誤魔化していたが、

ユーザーからすれば、何でそんな良い燃費が出ないんだ!という感じで、

トラブルの種にしかならなかっただろうから、そんな事をする、企画を立てる奴は馬鹿という事で、

そんな奴が居るから、プジョー・シトロエン・ジャポンの評判がどんどん悪くなってきたんだろうな。

信号で止まらないルートを選択しろ、渋滞で停車しないルートを選択しろ、、

高速では80キロ以上出さずに走れ!

某燃費チャレンジのサポートしている久留米の某大学の関係者は、

時速60kmで定速走行すりゃあ、、記録は出せる、、

メーカーサイトで速度-燃費のグラフを調査したら、何キロで走ればいいか、わかるという事で、

この低速定速走行マジックを多用する評論家対策で、

ベンツとかは最低平均速度を指示する様になった。

0 件のコメント:

コメントを投稿