2021年3月20日土曜日

人吉・水俣に桜を見に逝って見るのですよ

 さて、人吉に桜見に逝くか?

あ、水俣のチェリーロードも逝くか?

津奈木の桜も見に逝って無ぇなぁ、、

まずは、バッテリー残量83%からスタートだ。

自宅充電できれば良いんだが、マンション住まいだもんなぁ、

とにかくは下道経由で瀬高へ、南関へ、菊水から高速に乗ると、人吉まで走る。

ダムを拒否して、ダムの無い治水と嘯きながら何もしなかった熊本県と、学者上がりの無能な知事、そしてダム建設阻止で満足し、ダム撤去で栄耀栄華を誇っていたダム反対派、


その結果がそこにあった、人吉城跡にある相良神社の駐車場は仮設住宅になっていた。

青井阿蘇神社も浸水だった、故に人吉市街地のハザードマップと浸水域はほぼ一緒という事で、旅館街は水没した。

再度の水害に耐える体力と資金力があるか、、

そしてこの区域の住民はどうするか、、

まぁ、、空論を提唱するのは学者の普通だ、

実際に可能な理論なのかは、、なぁ、、

人吉はもう、中心域を失うしか無いから、

浸水域を遊水地とすれば良いだけで、

100年に一度の水害が頻発している今、

上流域も遊水地を作っておくしか、無理だな。

どうせ、巣食ったダム反対派が緑のダムなりぃ~、水田のダム化なりぃ~、球磨川掘削なり~、とか、、人吉地域壊滅作戦を続行するから、

でもなぁ、熊本地域でそんなに用水を必要とするトコ無いんだがなぁ、

ダム反対派は人吉を過疎化させるのが目的だもんなぁ、よっぽど恨まれる様な何かがあったのか、、、

JR九州にとっちゃ、肥薩線は金食い虫の超赤字路線、、

人吉-吉松間のすさまじさは言語道断だもん、

一部線路はアスファルトで埋伏されて道路化されて、

ここより高い位置に線路敷きなおす必要もあるから、

復旧するなら、なんぼ要るかなぁ、、

ダム一個作るのと大差無い位だから、

人吉復興にその位の資金投下は普通かなぁ?

緑のダムは、貯め過ぎると深層崩壊しちまう、

1000ミリの降水量って事は1メートル分の水がそこに来たって事だから、それを全部緑のダムが蓄えるのは無理だが、

3割蓄えたとしても、分厚い苔の層が蓄えたら苔ががけ崩れ状態になっちまうし、、

田んぼダムでも20センチ分が精々で、

緑のダムを形成するには何年掛かるかなぁ?

でも昔からあっトコは浸水しない区域を選んで城を、役所を、その他重要施設を建設してきた必然性があるから、

大丈夫なんだよなぁ、、、

人も少ない人吉城址一帯、、

キッツい時、花見して、騒ぐんぞ、、と言ってた知り合い。

ほぼ、コロナと水害で無理か、、人吉のモンの心が奮い立つだろうか?

219号線はまだ使えないままだから、人吉はここを中核としての経済圏・通学圏を形成しているから、人吉が崩壊すると一帯が破滅してしまう。

ダム反対派という人吉破壊者達の目論見通り、人吉は今未曽有の危機にある。

鉄路は水害で終わるというのは一つの真理、肥薩線の復活はほぼ無理か?橋梁の再建と線路の付け替えで、、、JR九州はその出費に耐えられるか?

SLを運用するなら、線路の荷重が厳しいし、まぁÐ51運用する訳じゃないから、、

それでも、現状より10メートルから15メートルは上げて線路を建設しないと、、ならんだろうしなぁ、、

修理ならば現行法規に適合せんでもええが、再建だと現行法規に合わせんとならん、、、

まぁ、無理じゃないかなぁ、、肥薩線の復活は、、

そうして、再度同程度の降水があれば、次は復活出来るモンは一気に減少するだろうなぁ、、球磨村でも再度浸水9メートル来たら無理だろ?

人吉市から八代海に直接増水分を排水路作って流さないと、球磨村は助からない、、

そして、219号と肥薩線を付け直さないと、危険過ぎるからなぁ、219号線は国道だもんな、、肥薩線の方が、、


あ、、相良神社も、、桜が咲いている、、、人吉は桜の季節だった、、

此処から大口に抜け、ショートカットして、水俣へ、、

山野線跡は桜が続いていて、、


日本一長い運動場だったっけか?

水俣では何時ものナポレオン、、


ポークのバター醤油と


何時もの唐揚げである。


此処から川沿いにチェリーロードへ、

往復して、うん、、古木が消えたな、、、

3号線を走り、津奈木の桜も、、津奈木千本桜も満喫する。

水俣で充電したらそのまま帰って来られる距離だな。

やっぱ、高出力の急速充電は欠かせない、色々するより充電の方が確実だよな。







0 件のコメント:

コメントを投稿