昨日は綱政でステーキ喰ったんで、魚が喰いたいというので、
佐賀まで、魚を喰いに行くか?
というので、佐賀のおさかな屋嬉乃に突撃だ。
おさかな定食は食傷気味なんで、
ワシは5食限定の海鮮丼、
ツレはアラ炊き定食、味と価格を考えれば、バランス取れています。
で、ステアリングのスイッチ類の動作不良がまたも確認されてしまって、
そんな複雑な制御しとるんか?シトロエン!と叫びたくなってしまう。
走行中の、動作不良映像は撮影出来ないから、、、
シトロエンにしてみりゃあ、事実を確認のしようが無い。
マジなのか?と、半信半疑なんだろうな、、、
まぁ、DS4が他所へのお出掛けに使えない車なら、2台同時所有?
そんなリッチじゃないさ。
そろそろ、結論出すしかないわ、、、ここまで、使えないとは、、、結論出すしか無いか、、、。
遠出する為のDS4だ、ツレにも取り回せるサイズ、そんな事を勘案して選んだんだが、、、
機械的な信頼性に問題があって、所詮はサブでしか使えないって事か?
で、ちょっと考えている事、、
2003年ごろまでの、吉島家の鍋島緞通は、あんまり糸が解けない。
いわゆる、花が開きにくいので、肌触りがあんまり良くない。
そして、少し前の吉島家の鍋島緞通は、すぐに花が開いてしまって、
5年ぐらいで、へたってしまう。
バブル期の吉島家の鍋島緞通は、今も花が開いていない物が多いのだ。
吉島家はすぐに糸をかえ続けたから、生産時期によって、その印象が大きく異なる。
吉島家の糸はつい縒りだから、一番腰があるのだろうが、
5年でへたった奴と、今の糸は異なるのか?
そして、織ものがたりの糸は、逆に昔の、古い鍋島緞通の柔らかさがあって、、
どの位持つのだろうか?
鍋島緞通は100年もちますか?年に2、3日しか使わなければ、100年持つかも?
毎日乗って、踏んでいたら、5年で、、悲惨な事になるかも?
0 件のコメント:
コメントを投稿