朝起きたら、
ちょいと、島根に逝って見る。
朝飯は、下関のあけぼの珈琲でモーニングである。
トーストが上手いし、コーヒーも美味い、小倉のトッピングを追加した。
本州方面にお出かけする時のモーニングは、此処で確定しちまったな。
蝮のOBがやって居るGSが、あちこちで拡大出店しているんだが、
この系列のGSのガソリン価格投稿サイトに詐欺投稿の標的になっている?
下関では確実に詐欺投稿してやがった、誰がしてやがんだろ?
投稿価格と8円違うぞ、投稿する度に実態とかい離した価格を投稿して、
税引き価格をちゃんと投稿しました!って、言い逃れるのが目的か、、
小月から高速に乗ると、中国自動車道を走り、
鹿野で一回下りたら、サンマートに乱入して、10時のおやつを確保、
唐揚げとか、肉関係揚げ物メインが定番でなぁ、、
ここの肉関係の惣菜シリーズ、美味いんだよ。
というのも、三次・ナカモト喫茶店でトーストセットすると、
三刀屋木次で中華ランチがきつくなるんでね。
松江自動車道に入ると、、走行速度が50キロまで低下して、
タダの自動車専用道路に成り果てている。
原因は、公共工事用のダンプ、、
無茶した奴が居て、速度超過に無茶苦茶規制入ったな、、自業自得で、
加えてダンプ起因の交通渋滞が頻発すると、別の規制が入らざるをえない。
雲南吉田ICで降りたら、、吉田の町をぐるっと、、と言うより、、
田部家周辺にほとんどが集結しているからね、、
土蔵群のトコ、通るだけ、、田部家の門前に駐車する訳にゃあいかんし、
鉄の歴史博物館を訪れてみる。
此処は悪くない、、金クソとか、いろんなモノが展示してあって、
裏まで回って、ぐるっと、、、
そして、山内のたたら場へ逝くが、予想通り一部工事中なので、、
土蔵群と一緒で、横を通って、国道まで降りていく。
この川沿いの隘路は雰囲気も良いから、悪くないんだよ。
田部家の本拠地、竹下家の本拠地、隣接しているが故に3キロでICが乱立したんだよな。
九州新幹線だって、博多南・新鳥栖・久留米駅・新船小屋駅・新大牟田とか、
駅の乱立ぶりを見せているから、大して差は無い。
ここから、三刀屋木次インターで降りたら、
ホテル上代を目標に、
次は奥出雲バッティングセンターを目指せば、
呑舟に到着する。
ツレは酢豚定食、、
ワシは麻婆豆腐に唐揚げ2個である。
此処にこれだけの店があるって、凄いよなぁ、、、
確かに地元に特化しているけれど、陳流の麻婆豆腐を食べ歩くのは愉しい。
唐揚げも美味いしね、、
酢豚はなんでしょ?ちょっと関西っぽい、、意味分かるかな?
九州ンモンしか分からぬ、甘さの具合の表現である。
そして、斐伊川で降りたら、平田へ、さて、、生姜糖を買い込んで、、
此処からはバタデン沿いに松江の街へ、、
久留米出身の建築家で、佐藤俊朗みたいな自称建築家じゃ無ぇぞ、
ちゃんとした建築家で、菊竹清訓氏が居られた。
佐藤俊郎みたいに建築士免許なんか持ってないのに、設計したり建築監理したりして、欠陥住宅建てて恥じない奴も建築家の中には居るんだが、
ちゃんとした菊竹氏の作品である久留米の市民会館が取り壊されている真っ最中で、
そういや、田部美術館には逝って無かったよなというんで、
菊竹さんらしい建物が、今も生きている、
そして使われ続け、きれいに手を入れられながら、愛されている。
食後のデザート言うたら、彩雲堂さんだ、、栗まるも出とる事じゃしなぁ、
すんません、お抹茶のセット、差額払いますからワシの栗まるにして!
と、あ、、やっぱ東山公園より、コッチのが美味しい、、
すんません、、東山公園ばっか逝って、
彩雲堂さんのお抹茶、美味しゅうのうなった!と思い込んでおりました。
今度から、こちらだけにしますんで、ごめんなさい。
お抹茶も、立てる方も違えば、味も変わるわなぁ、、
また、ワシがお抹茶、ツレがくり丸でもう1セット頂きました!
くり丸好きなんですが、、
この一球は唯一無二の一球也と、言う言葉から、錦織選手に乗っかって、
お茶目過ぎる新作がありましたが、流石に喰うと、ヤバイ、、血糖値がぁ、、と自粛した。
で、ここから、大山へ、、
大山の周回路からアクセスすると、
いちばん好きな米子の光景が眺められるトコへ行ける。
大山寺へ上がると、結構冷えている、、旅館も減ったか、
登山客も減ったんだろう、大山の登山路も一部崩壊・閉鎖みたいだし、
さ、メシを喰おうか?米子でメシ喰う?よし喜じゃろ?
鮨を握って貰って、穴子白焼きとか、刺身盛り合わせ、色々頼んで、
ワシは呑むんで、後の運転はツレに依頼した。
百足は美味かった、、辛口だけど純米はこれだけだったんだ、、御銚子2本、
気分良かったよ、、、
0 件のコメント:
コメントを投稿