2013年3月9日土曜日

ホワイトデーの先渡しでお魚屋嬉野でランチ・梅・椿・パフェ

ホワイトデーも近いので、お魚屋嬉野でランチすべぇか?佐賀の梅は今日が最後だな。

椿はまだ行けるな。あ。パフェ喰おうという脈絡の無い思考の連鎖である。

もはや、花粉フィルターの様を成していないデミオには、マスク持参で乗車せにゃあならん。

花粉は、汚染物質がしこたま付着すると、粉砕されるから1マイクロメートル、

通称1ミクロンの網目が必須なんだな。

故に欧州は、3ミクロン粒子がが99%シャットアウト可だから、

使い始めたらもうちょっと補足能力が上がるし、、、なんとかなるんで、

花粉フィルターに、アレルゲン物質対応と書くんだ。

国産は、花粉補足だけの能力しかないから、この時期、、花粉症患者はデミオで地獄を見る。

まずは、お魚屋嬉野でランチだ。11時突入して、おさかな定食と、アラ炊き定食である。


私のアラ炊き定食はこんな感じ。


ツレのおさかな定食はこんな感じ、


今回時期限定でサクラエビの掻き揚げ丼があるそうだ。

アラを喰うと、時間が掛かるので、どうしても満腹感を早期達成させがちだ。

デザート逝くぞ!という私の時間有効利用優先な概念は受け入れられない。

で、まずは梅でも見てみるか?

牛津梅林は今日明日がイベントだが、黄砂とPM2.5で見晴らし効かないから止めよ、、

大和の怪しい個人所有梅林と10月桜見に行った。

場所は、佐賀大和ゴルフクラブの入り口の付近一帯だ。

10年以上前だったな、前に見に来たのは、、

付近の方がそこに停めて、ゆっくり見ないとおっしゃっていただいた。


個人所有の梅が、今年は最後よ!今日が最後よ!もう散るわよ!と先狂っていた。

そして、大和の道の駅によって、久留米に戻り、、久留米つばき園である。

久留米つばき園ってのは、久留米は椿の苗木の出荷量で日本一なのだから、

国際ツバキ会議の準備で建設整備された公園だ。


地元の全面協力で、植えも植えたり500品種、2000本のツバキ・サザンカ・交雑種。

ツバキ愛好家、侘助大好きなメンバーも居るし、ワシは桃色有楽椿大好き人間だ。

九州・山口には、椿の名所が少なくない。次は、どこの椿を見に行こうか?




ツバキ園の元所有者が作った謎の石垣装飾、、何だったんだろうか?

久留米つばき園シーズンⅡが、開催決定されたが、

来年は椿園シーズンⅠ・Ⅱ・Ⅲ・Ⅳが予定されてしまった、何回になるか分からんな。

松江の藪椿群、延岡の藪椿群、萩の椿原生林、福島の椿、いろいろあるしなぁ、、、

歩き回ったから、やっとデザートである。

パフェなら、怪しさ満載のエンジェルである。ヅカファンの雰囲気もあるし、、、




 抹茶姫、夏みかん姫、苺姫と3連発だが、小食の私は一番小さなパフェだったりする。

0 件のコメント:

コメントを投稿